i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

指名して相談
NO.161895
海の狩人さん、平さん、あきさん
2012/08/29 14:08:00
たまごさん 男性 99歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
宜しくお願いします。

尖閣諸島の領有権問題についての議論で、出演者が下記のような事を話していました。

【中国人新聞社編集長(女性)】
「漁船はですね、利益の求める為に、冒険をかけてやっぱりいつも出入りしてたんです。今まで日本の政府の処理は全部追っ払っていたんです。尖閣諸島の毎日毎日その喧嘩する事は誰にも利益ありません。尖閣諸島がどっちの領土か、私の見解としては、尖閣諸島は地球の中でとても小さいの問題です。たとえばですねその領土問題でまたその戦争が起きるとどのくらいの人が犠牲になるか考えるべき、そういう求めるべきだと思います。領土問題は実にですね、尖閣諸島の周りにはやっぱりこの魚とかえびとかかなり豊富にその生存しておりまして、漁民たちはやはり経済利益のためにそれを求めていつもあそこでやっぱりこう通ってたんですね。40年前、日本の政府と中国の政府はすでにもう色々協議があった訳です。ただし今までその大きな問題がたくさんあって、そんなに大きくその皆さんの前に開けてなかったんです。中国やはり国が大きいですので、やはり何か不安定なことありましたら、困るんです。」

【元自衛隊・田母神俊雄氏】
「結局は日本が舐められてるんですね。普通の国であれば領海侵犯して軍の指示に従わない場合、銃撃して沈められる訳ですね、ところが日本はそれをやらないからいくらでも中国は日本領海内に入ってくる。尖閣諸島というのは中国は一度も実行支配した事がない訳ですよ。日本はあそこにちゃんと人が住んでた事がある訳です。1970年代まで中国の地図には尖閣は日本の領土だとちゃんと書いてあるんだ。それが書かれた日本で残っている中国の古い地図を中国人が掻き集めてるっていう話でしょ。」

【民主党・松原仁議員】
「1950年代の人民中国でもあそこは琉球郡の尖閣群島という事で、中国側が琉球郡沖縄に所属している所であると認めている訳なんですよ。もしどこの領土かと言えばそれはもう日本の領土であるという事を否定したら議論は進まないですよ。確かに尖閣に流れ着いた人もいるんですよ。それを日本側が助けたという事で当時の中国政府から感謝状を日本は領事館から受け取ってるんですよ。彼らもあそこは日本の領土だと認識してたんです。アメリカが沖縄を返還しましたが、アメリカが統治している時に中国はよこせとは一言も言っていないんですよ。日本にそれを返してから文句を言い始めたってのはこれ全員がわかっている事なんです。」

【評論家・金美齢氏】
「領土問題の話をしてるとね、これはもう平行線なのよ。台湾の元総統・李登輝さんがですね、とても良心的な人で、学者の良心と、それこそクリスチャンとしての良心から絶対に嘘をつかない人なんです。そこらへんの中国人が平気で嘘を付くのとまったく違うんです。中国人は奇麗事を言ったり自分の都合のいい事だけ言っている。中国人が中国の国益のために話をするのはこれ当たり前なの。李登輝さんははっきり言ってるんですよ、尖閣諸島は日本の領土だと、ただ、台湾の漁民があそこを魚場にしている訳だから、立会い権というものを認めるべきだとずっと言ってる訳。非常にフェアな発言なんです。」


何だかもうゴチャゴチャしてよく分からなかったのですが、金さんの発言で「そこらへんの中国人が平気で嘘を付くのとは〜」の時に、中国人達から一斉に野次を飛ばされ、金さんは「うるさい!!黙りなさい!!」と怒鳴り返していました。

中国人の一人が「あなたは台湾人?中国人?はい中国人ね」とからかったら、金さんは「私は死んでも中国人になりたくなかったから日本人になったんです!!」と声を上げていて、中国と台湾は仲悪いんですかね?
同胞?みたいなもんなんですよね?

それにしても尖閣諸島もゴチャゴチャしてよく分からないです。
いっその事、中国・台湾・日本の3国で共有した方がいいんじゃないのかなぁ。
どうなんでしょうか?

戦争にならないか心配です。
返信を締め切りました

返信一覧
海の狩人さん
2012/08/31 01:01:45
男性 34歳
あきさん
2012/08/29 17:32:10
男性 32歳

▲一番上へ

i-mobile

指名して相談
トップ



(C)悩みウェブ