疑問・質問
NO.161452
●お位牌について
2012/08/15 10:04:51
・そらみんさん
女性 45歳
返信を締め切りました
悩み:
父が肺癌で亡くなって、10月で三回忌を迎えます。
私は一人っ子で、母は私が小1の時に父と離婚しており消息はわかりません。
父には40年余り連れ添った内縁の女性がいて、父の亡くなった後の葬儀など全ては彼女がやってくださいました。
私も結婚して嫁ぎ先の義理の両親も亡くなり、仏壇には2人の位牌が置いてあるのですが…。
先ほどの父の彼女と父の妹(私の叔母です)から、三回忌が終わったら位牌を私に預かって欲しいと頼まれました。
お葬式まで出してもらい、位牌までの面倒は掛けられないと承諾したのですが、家には既に義理の両親の位牌が仏壇に入ってます。
その仏壇に、私の父の位牌を一緒に入れて並べてもいいんでしょうか?
以前、お寺のご住職に伺うと構わないと言うような返事だったので、彼女も叔母も娘の私の所にと言っています。
本当に、他家の位牌を同じ仏壇に入れてもいいんでしょうか?
それとも、仏壇をもう1つ購入しなくてはいけないんでしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗そらみんさん
2012/08/15 15:55:34
女性 45歳
┗みみさん
2012/08/15 13:22:28
女性 29歳
┗ミランさん
2012/08/15 13:11:17
男性 39歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ