疑問・質問
NO.161378
●外国に詳しい方いましたら…筆記体(?)について
2012/08/12 20:10:10
・カナさん
女性 14歳
返信を締め切りました
悩み:
筆記体(?)という、英語がつながって書かれている状態の文字
テレビで見たのですが、昔は日本で英語授業で教えていたそうですが今は教えていなくて、
理由は実際ほとんどの英語圏の人は使っていない&書けないからだそうで、現地の人から見ると「おばあちゃんっぽい文字」と感じるそうです
(現地の人がもうほぼ使っていないから授業でもなくなったと言ってました)
日本に置き換えると超達筆な字や古文を見たときに感じるあれかなと思ったのですが…
服によくその筆記体が使われているではないですか…
現地の人が、筆記体で文字が書かれている服を見たら変に思っちゃいますか??(おばあちゃんっぽい字の服きてるなーとか)
英語の意味に気をつけるようは言われているので英語の書かれている服着ないで行こうかなとも思ったのですが外国の人も英語の書かれている服着てるから(意味には気をつけるけど)いいかなとおもって
外国に行くことになったのですが、着たいお気に入りの服に筆記体が書かれているのですごく気になったのです…!
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします…!
返信を締め切りました
●返信一覧
┗エースさん
2012/08/13 02:28:23
男性 99歳
┗みささん
2012/08/12 23:59:23
女性 19歳
┗平さん
2012/08/12 22:42:07
男性 34歳
┗カナさん
2012/08/12 21:51:37
女性 14歳
┗ぐったり侍さん
2012/08/12 21:14:26
男性 30歳
┗やすさん
2012/08/12 20:47:08
男性 41歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ