恋愛の悩み(18歳以上)
NO.158144
●恋とは、交際とは具体的にどのようなものなのでしょうか?
2012/05/13 19:56:42
・まり雄さん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
性格もよく知らず、顔がタイプなわけでもない人に惚れ込むことがよくあります。
一瞬の目の輝きとかふとした時の表情、横顔などにときめいて、顔が見れないと苦しい、さびしい、つらいといった気持ちに苛まれるようになる。
そして二か月ほどすると、ちょっとしたきっかけで「ハッ、別に恰好よくないわ」と冷めてしまうのです。
きれいなだな、好みの顔だな、という人に対しては、自分からはそこまで熱くなれません。相手が話しかけてくれるなどあれば、それなりに意識するようにはなるのですが…それでもときめきを保つのは一年が限界です。
自分には恋に恋する傾向があるのかと思い、異性に惹かれる気持ちをあえて「恋」という型にはめ込まないようにする、好きという言葉を自分の中で安易に使わないようにする、などの対策をとってきました。ですが、そろそろ彼氏いない歴=年齢がさみしくなり、折しもまた同じ轍(よく知りもしない人に惹かれる、しかも自分が公言しているようなタイプではない)をふみそうになっているのです。
実家から離れたばかりで孤独を感じる今日このごろ、「ときめきを楽しむ」なんて余裕が自分にあるとは思えません。けれど仲良くなろうとしてみても、後でさめたり気まずくなったりするのは目に見えています。(と思っています。)
交際経験のある、または現在交際中の方に質問です。
私は異性に「惹かれて」いるのでしょうか、違うのでしょうか。
違うとしたら、恋とはどのようなものなのですか?
そまた、交際するとはどういうことなのですか?(顔の良さ、性格の良さを求めればきりがありませんよね。それでも交際に踏み切るには、タイミングとか勢いのようなものが必要なのでしょうか。)
相手への気持ちが変わったりはしませんか?
迷える後輩に、どうぞお教えください。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗けんぼうさん
2012/05/15 01:52:31
男性 38歳
┗まーちんさん
2012/05/13 21:09:11
男性 37歳
┗希望さん
2012/05/13 20:41:32
男性 28歳

■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ