将来の悩み
NO.157576
●男35歳。無職職歴無し・・・
2012/04/28 15:08:25
・頭破裂さん
男性 35歳
返信を締め切りました
悩み:
35歳(今年36歳)で無職、職歴無し、資格無し(普通免許も無し)、貯金無し実家暮らし、男です。こんな人間を拾ってくれるようなところあるのでしょうか?
現在、父、母、自分の3人で暮らしてまして、父は本当なら年金暮らしなんですが、介護タクシーの仕事をしています。母は主婦で家にいます。姉と弟もいるのですが、二人ともしっかり自立して、結婚もしていて、きちんと生活しています。つい最近、身内に不幸があり、親戚一同集まる機会があったんですが、同年代の親戚達も皆、結婚して子供を連れてきてたり、勿論仕事もきちんとしてるようでした。
自分の経歴は、最終学歴が専門学校で、資格も何も取れない芸術分野の学校でした。今までの職歴は、短期間で工場などでのアルバイトしかありません。(長期のアルバイトは面接で落とされることも多かったり、受かっても自分から辞めたり、逃げたりすることも多かったです。派遣の経験はありません)。
高校卒業して2年後に専門学校に入り、高校卒業時頃からバンドを組み、専門学校に通いつつ音楽活動をしばらくしてました。(活動と言ってもライブハウスに出る程度の中途半端なものです。)
年齢を重ねるとともに、バンド仲間達も就職したり、友達も資格を取ったり、就職や結婚していく中、自分は音楽活動もやめて、ぼんやりしながら過ごしていて、その後ネットにはまってしまい、日々過ごしてるのが現状です。
もともと人付き合いも苦手で、こんな現状なので友人に連絡も取れず、今では全く親交も途絶えました。話し相手は親だけです。
そんな状況が長いので、以前はそれほどではなかったんですが、いつの間にか表情も無表情になってしまってるし、声にも張りがなく小さいです。生気がないという感じでしょうか。
某掲示板サイトなどを見ると、学校に通って医療や看護の資格を取れとか、弁護士や司法書士など難関の資格を取れとか書き込みがあるんですけど、自分には貯金も学歴も無いんで現実的ではないですし・・・
親孝行もしたいです。掲示板では死ねば親孝行とか見かけますけど、自分にはそんな風には思えないです。
似たような境遇から抜け出した方いますか?こんな人間を拾ってくれるようなところなんてあるんでしょうか?この先、自立してやっていけるんでしょうか?手遅れなんでしょうか?もう叩かれるのは覚悟なので、辛口の見解宜しく申し上げます。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗茂さん
2012/05/09 16:27:22
男性 19歳
┗さくらさん
2012/05/02 07:27:44
女性 16歳
┗オスさん
2012/05/01 02:36:21
男性 30歳
┗紗奈さん
2012/04/30 18:28:31
女性 30歳
┗T-MACさん
2012/04/30 00:09:58
男性 33歳
┗ぐったり侍さん
2012/04/29 13:10:43
男性 30歳
┗よねさん
2012/04/29 08:35:49
女性 26歳
┗まーちんさん
2012/04/28 23:17:53
男性 37歳
┗ロップさん
2012/04/28 22:12:20
女性 27歳
┗梵さん
2012/04/28 21:43:19
男性 50歳
┗みゃさん
2012/04/28 21:21:33
女性 25歳
┗電脳警察さん
2012/04/28 17:42:35
男性 30歳
┗みいさん
2012/04/28 16:19:19
女性 24歳
┗理想ちゃんさん
2012/04/28 15:45:59
女性 20歳
┗希望さん
2012/04/28 15:34:21
男性 28歳
┗あきさん
2012/04/28 15:19:35
男性 32歳
┗そもさん
2012/04/28 15:18:32
女性 20歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ