心の悩み
NO.157185
●憂鬱
2012/04/18 00:27:00
・日向さん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
電車にのるといつも気持ち悪さ、めまい、頭痛、等の体調不良に毎回なります。
心許せる人と乗るか、人があまり乗ってないガラガラに等しいくらいだと症状は軽いのですが、普通〜多いくらいになると正直しんどいです。
調べると自律神経の不調との話もありますが、可能性は考えられますか?
あと人がたくさんいる駅前とかも気分が悪くなるのでつらいです。
結構性格としては気にしやすく仕事は責任感が必要でプレッシャー、周りの態度が気になります。
最近人と話すことが辛いなとか、無理に笑顔で話していてつかれることも…
ため息はキリがなくでてしまいますが、一人の時にしかださないように気をつけてます。
最近友人とも疎遠で心許せる人があんまりいないので相談も信頼してる一人にしかできません。
心に負担が増えてるのでしょうか?
心療内科とかネットには書いてありますが、どうすれば楽になれますか?
毎朝不安感や動悸、息切れ、息苦しさ、上の空、常に気持ちが辛い、どこからか急に湧き出る悲しみで時と場合関係なく涙が止まらなくなる。生きてるのが辛くて首を締めたりもします。
あといきなり気が荒くなったり感情のコントロールがうまくいきません。
起床の何時間も前に毎朝目覚めてしまう。
朝が起き上がれないほど体が重く憂鬱な気分、
毎日こんな症状です。
本当の私はどこにいるのかもよくわからないです。
唯一心許せる人といるときと動物にふれてるときは心が苦しくないです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗日向さん
2012/04/19 01:31:45
女性 20歳
┗ハルさん
2012/04/18 10:33:35
女性 99歳
┗ミラさん
2012/04/18 00:57:35
男性 46歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ