将来の悩み
NO.156719
●自分がやりたいことがわからない
2012/04/04 01:18:41
・あやせさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
こんばんは。
私は都内の私立に通う大学生です。
今は会計士の資格取得のために、大学とは別に資格の学校に通っています。
私は、不況や就職難など将来に不安を覚えて資格取得を目指すことを決めました。
そして、資格の学校のお金を親にだしてもらっています。
一年間、会計士の勉強をしてみて、これが本当に私がやりたかったことなのかという思いが日に日に強くなりました。
このまま勉強を続けて、就職してからやりがいを見つけられなかったらどうすればいいのでしょう。
そうなってしまうくらいなら、大学生という時間が自由に使える時に出来る限りバイトをして色々な経験をしてみながら将来やりたいことを考える方がいいのでしょうか。そうする場合は、今までの一年でかかったお金はその間に返していきます。
しかし、バイトをしたからといって必ず就きたい職業が見つかるとも限りません。今、就職している方、または将来なりたい職業を決めている方はどうやってその職に就こうと決めたのでしょうか。
今回の場合、たまたま就いてみたら性にあっていたというのは無しでお願いします。私は将来が不安なので自分が何の迷いもなくこれに就きたいんだと思える職業の見つけ方を知りたいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗tatsuyaさん
2012/04/05 20:22:43
男性 39歳
┗北角さん
2012/04/04 01:31:05
男性 31歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ