疑問・質問
NO.155863
●フルート始めて5カ月・・どうすれば徹底的にきれいな音がでるのか?
2012/03/10 10:26:59
・リリンさん
女性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
フルートを習い始めて5ヶ月目です。使っている本は、アルテスの本1巻で12番まで進んでいるのですが自分が思うにはその番号よりも実力がまだついていないように思ってます。持ち方が悪くずれ落ちそうな時がある、低音が吹きにくいかすれる音のみ、息が漏れてしまう、など課題はあります。
みなさんは一冊をどのくらいのペースで終えてますでしょうか?
きれいな音を出そうとしたらかすれた音、息が漏れて変な音が出てしまいます。どうしれば治せますか?もし参考になるサイト、コツがありましたら教えてください。
スラーについてですが、スラーの時は一つ一つの音符にタンギングしてますか?先生に質問すると「する」と言われたのでしてますが、今のところきれいにつながってるように思いません。私の歯並びが悪く少し前に歯が出てるためか舌を上につくとき一定の場所にタンギングできてないように思います。練習するのみだと思うのですが先生との教え方にちょっと不満というかそういうのもあり自分が上達してるのかしてないのか分かりません。
長くなりましたがタンギング方法がうまくなるようなコツ、持ち方、きれいな音が出るように工夫の仕方など教えてください。
返信を締め切りました
●返信一覧
まだ返信はありません。ぜひ相談に乗ってあげてください。

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ