仕事の悩み
NO.152328
●急なシフト変更
2011/12/16 00:51:59
・ゆう。さん
女性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
私は主婦(子供無し)で現在アルバイトとして1日平均6時間、週5日のペースで働いています。
職場は完全に3人のバイトスタッフで回していて2週間事にシフトを組んでいる状態で、私、子持ちの方、学生の子で回っています。
しかしながらこの2ヵ月程の間で、子持ちの方が前日になって子供の学校の行事があるのを忘れていたのでシフトを変わって欲しい、子供と過ごしたいから休みを変わって欲しい、学生の子が前日になって明日学校があるから出勤時間が3時間遅くなるから変わりにその間出て来て欲しい、明日急に学校の行事でバイトに行けない、連休最終日の夜に体調が悪いから明日は行けない等の理由で2ヵ月の間で10回以上、前日のしかも夜遅くにシフトを変わって欲しいの電話がありました。
1回ならまだしも、さすがにここまで来ると、私にも前持って組んでる予定があるのに家の事も放ったらかしで大好きな仕事なのに働く事が苦痛になって来ました…
連休中に風邪気味の中遊び回っておいて最終日の夜10時過ぎに体調が悪いから明日変わって欲しいと言うのならば、何故に病院に行ってゆっくり寝ずに自分の好きかって言うのか…
そもそも、3週間に1回くらいのペースで体調不良でと言うのならば、それは自分の事故管理を怠っているのでわ?
もしくは自分に甘いのか?
それとも本当にそこまで体が弱いのであれば仕事しない方が良いのでは?
他人の学校や子供さんの為に同じ時給で自分の予定を狂わせまくってまで今の職場で働く意味があるのか…
私の考えがおかしいのでしょうか…?
今の世の中こんな事って普通なのでしょうか?
私が辞めるべきなのか、本人さん達にいい加減にしろと言うべきなのか、上司に相談するべきか悩んでます。
アドバイス頂けると嬉しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗んさん
2011/12/18 21:12:47
女性 30歳
┗ごはんさん
2011/12/17 00:01:25
女性 43歳
┗ごうさん
2011/12/16 07:06:31
男性 35歳
┗ロップさん
2011/12/16 02:27:02
女性 26歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ