心の悩み
NO.152041
●なにがなんだか……
2011/12/06 17:24:30
・シーチキンさん
男性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
大学受験のために勉強しています。
予備校には通っておらず、アルバイトをしながらほぼ毎日図書館に通っているフリーターで、実質3浪です。
もう追い込みの時期だというのに風邪をひいてしまい、情けないですが布団の中で参考書を読んでいます。
最近、精神的に少し追い詰められています。
高校卒業してからというもの進路が定まらず、アルバイトなどをし、親元でちゃらんぽらんな引きこもりに近い生活をしていました。
このままではいけないと思い、今年の3月から図書館に通い(とても予備校へ通わせてもらえる身分ではないので)、大学受験の勉強を独学でしているという状況です。もともと高校で落ちこぼれているため厳しい状況ですが、必死こいて勉強しています。
まず、大学受験に合格できるだろうかというのが最大の悩みです。というのも、受験の要である英語ができません。数学と得意な生物で受験できる大学も受験する予定ですが、第一志望は英語も使います。もうあとがない状況なので、落ちたときのことを考えるとゾッとします。それこそ、死も覚悟しています。
そして、合格できたとしても3浪でやっていけるかどうか。もともとコミュニケーション能力が低く、高校でも友人ができませんでした。今も友人はいません。それに加えて、同学年とは3歳違い、またしても学生生活失敗してしまうのではないかと不安で仕方がありません。トイレで昼食を食べるなどしていた高校生活はトラウマです。
さらに、現在の日本の状況を考えると、就職できるかどうかも不安になります。
3浪という立場もあるため、相当厳しい戦いになることは間違いありません。
ほとんどの悩みは自分の性格に起因すると思います。
内気で臆病、しかし完璧主義でプライドが高く、どこかで他人を見下している風があり、そのため自分も見下されているのではないかという不安が常にあります。容姿にしろ社会的立場にしろ、人の視線が常に気になり、まるで自信が持てず、劣等感を抱いています。
思考回路も悲観的で、何度死ぬしかないと思ったことかわかりません。今も全てを投げ出し、死んだら楽になれるのだろうかと思います。
ネガティブになって自分の殻にこもり、自傷したり誰かが手を差し伸べてくれるのを待つ楽さを覚えたせいか、ポジティブになるのは疲れる、気恥ずかしいと思っているせいか、自分の殻を破れません。中学生くらいから何も進歩していないと思います。
高校から今まで失われた時間を取り戻したいというのもありますし、夢見ている理想の生活もあります。
今の自分ではいけないと自覚しています。死にたいなんて考えたくもなければ、常に劣等感と共にいたくもありません。が、そこへ逃げてしまう自分を本当になんとかしたいです。
もう21でいい大人だというのに、考えがまるで幼稚で、甘えている自分をなんとかしたいです。
これ以上、時間を浪費したくありませんし、楽しいと言えるような、21歳らしい生活をしたいです。
もちろん、今するべきは一刻も早く風邪を治し、勉強することですが、最近、このような思いが止まりません。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗たっちんさん
2011/12/08 13:31:01
男性 23歳
┗セルさん
2011/12/07 01:43:01
男性 25歳
┗雨さん
2011/12/07 01:28:24
女性 24歳
┗シーチキンさん
2011/12/07 00:42:14
男性 21歳
┗シーチキンさん
2011/12/07 00:15:14
男性 21歳
┗理想ちゃんさん
2011/12/06 22:46:43
女性 20歳
┗うめさん
2011/12/06 21:42:41
男性 25歳
┗雨さん
2011/12/06 18:16:31
女性 24歳
┗まーさん
2011/12/06 17:38:27
男性 28歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ