仕事の悩み
NO.146654
●バイトが辛い
2011/08/16 16:21:18
・笹鳴さん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
4月から持ち帰りお弁当屋さんでバイトをさせてもらっているのですが、辛くてしょうがないです。
始めたばかりの頃はミスの連発でしたが今はだいぶへって来てます。
辛いのは職場のおばさん先輩の言動と人使いの荒らさです。
正直に言うとそこの店長さんも怖くてたまらないです
私は主にレジを担当しているのですが時々厨房でお弁当も作ってます。
いつからかその先輩が私の教育係みたいなり、仕事内容を教えてくれるのはありがたいんですがあまりに沢山の仕事を一度に頼んできます。
それをできるだけ早く確実にやろうと思ってるんですが、思えば思うほど雑になってしまい
ことあるごとに怒られています。ついには使えないとまで言われました。
そのあとも、私がなにか
する度にぶつぶつ言っています。
それ以来、仕事を頼まれる度にビクビクしてます。
言われた仕事は責任持って頑張っているつもりですが
ちなみに、先輩は同期の新人の男の子には何も言ってないです。
店長が怖いというのは
時々脅しのような発言が
あるからです。
夏休みまえまでは週3日ほど休みを貰えてました。
しかし、夏休み以降の
シフトの希望日を提出したら
「月10万くらい稼ぎたくないの?稼ぎたいでしょ?」
みたいなことを言われました。
その時は怖かったのですが夏休みくらい仕事たくさんやろうと思い「はい」と言いました。
夏休み終了が25日までなので授業が始まったら
いつもの18時から勤務しようと思ってい、シフト表を見たら学校開始からシフトが17時からになり休みが週1になってました。
私のシフトの予定提出が悪かったとは思いますが
学校ある日は多少帰りが
不定期で遅くなるので18時からが都合がいいと面接時に伝えたはずなんです。
変更してもらいたくても
怖くてなかなか言えません
私はよく気にしすぎで真に受けるすぎる性格だと言われます。
憂鬱になって半月で4キロも体重が減ったりし、最近では胃痛も起こるようになりました。
辞めようかとも思っていますが、このまま辞めて他のバイト先に受かっても
結局は同じ結果になると思ってしまいます。
つたない文章で大変読みづらいと思いますが
なにかアドバイスなどいただけると励みになります。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ロップさん
2011/08/16 17:43:55
女性 26歳
┗ぺんぎんさん
2011/08/16 17:34:54
女性 20歳
┗水玉さん
2011/08/16 17:11:03
女性 20歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ