仕事の悩み
NO.146383
●注文書の記載
2011/08/11 09:59:47
・鷹の目さん
男性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
今、私はある会社の営業をしています。
私の会社は建築関係でサブコンからの注文に対して仕事を受注し物を作って現場に納めた後にお金を請求し入金して頂く製作会社です。
先月A社に物を注文通りの量を搬入(完納)致しました。
A社の注文書には『完納翌月90%請求、竣工後翌月10%請求』と書いております。
しかし、先ほどA社から電話がありまして『竣工後翌月100%請求にして欲しい!もし納得出来なければ弊社の上司と話して欲しい!』
と言われました。ただ、私としては今月請求出来なければ上司にボロクソに言われますし、今月末で私自身、退職しますのでそれまでに請求したいです。
さて本題ですが、このような注文書に記載している内容と違う場合、法律上(商法だろうと思いますが)問題はないのでしょうか。
私が『注文書通り完納翌月90%請求、竣工後翌月10%請求にしてください』と言えば注文書どおりになるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
まだ返信はありません。ぜひ相談に乗ってあげてください。

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ