勉強の悩み
NO.146377
●小論文。
2011/08/11 01:55:15
・ゆりさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
10月の公募推薦入試にむけて、予備校で
小論文の講座をとりました。
先日
課題を出され、初めて提出しました。
書き方の説明を詳しく全部してもらっていたわけではないので
テキストを見たり、習ったことは最大限に生かしつつ書いてみました。
自分でも
めちゃくちゃだろうな。でも初めてだから仕方ない。
と思い提出しました。
そして今日は講評でした。
私の書いたものは初めに読まれ、
我田引水型の書き方で
課題違反
使うべきではない書き方が沢山ある。などと沢山批評されてしまいました。
クラスは私含めて5人なんですが
他の4人は
間違いは指摘されたりはしますが
文章力はあるね。
ここはいいね!
直せばいい文になるよ!
などと最低1個は褒められていました。
私は、1個もそんなことを言ってもらえなかったので
自分の文章能力のなさに愕然としてしまいました。
初めて書くからしょうがないと思っていたのが甘すぎました。
私は、保育の学科を志望していて小論文でも子供のことを聞かれます。
でもこのままでは、小論文を使うのは無理でしょうか…。
今週で小論文講座は終わってしまい、次は9月からの授業です。
本試験は10月末です。
頑張れば、書けるようになりますか…?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗はらへりさん
2011/08/29 10:38:54
女性 20歳
┗しろくまさん
2011/08/11 08:06:56
男性 30歳
┗ロップさん
2011/08/11 02:37:10
女性 26歳

■勉強の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ