疑問・質問
NO.145656
●アレルギー検査方法
2011/07/28 22:27:14
・ろくごさん
女性 26歳
返信を締め切りました
悩み:
小学生のころ、スイカをたべて口のなかが痒くなって以来
桃、メロン、梨、イチゴなどいろんな果物にも症状が出るようになりました。
家族にも親族にもそんな症状のひとがいないので、
親にも不思議がられてたんですが
さいきんネットで口腔アレルギー症候群というのを知り、
まさにこれだな、と思っているのですが。。
大人になってからは、以前よりは症状が軽くなって
桃やいちごなどは少量ならば問題なく食べれるようになりました。
が、新たに生野菜に反応するようにもなり。。
今日は職場の人にわけてもらった、
生で食べれるとうもろこしをひと切れ食べてひどくかゆみがでました。
何に反応するのか分からないので
一度検査を受けてみたいのですが
アレルギー検査はどのような方法でするのでしょうか?
針でアレルギー物質を肌に刺す方法をネットでみたのですが、
蚊に刺されたように腫れ上がっていて
つらそうでやりたくはありません。。
血液検査だと思っていたのでちょっと腰が引けてます。
検査したことあるかた、どんな検査でしたか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗蓮華さん
2011/07/28 23:10:36
女性 33歳
┗匿名さん
2011/07/28 22:45:03
女性 20歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ