仕事の悩み
NO.143099
●人生の決断
2011/06/10 23:39:38
・みこさん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
私は一般事務のアルバイトをしています。
働き始めて8ヶ月です。
ですが、まだ1人で仕事が出来ません。
最近入ってきた後輩のアルバイトさんはまだ2ヶ月なのに もうほぼ1人だちしている状況です。後輩を教えている先輩アルバイトが毎日一つずつ作業を教えていて
日にちがたつつど
成長ぶりが伺えます。
少し残業になってまで
仕事を熱心に引き継がれています。
ですが、私は、私の担当者がとても忙しいのか
こだわりが強いのか
自分の事で頭が一杯になる方で、
私の仕事の引き継ぎは後回しにされてしまっています。
次の作業はいつ教えていただけますか?と聞いたところ、ごめん、当分忙しい間は教えられないと言われてしまいました。
なので私は他の周りの方に何か私に出来る事はないか?を聞き、人のお仕事を手伝いをして
とうとう半年たってしまいました。
いつか仕事が落ち着けば教えて貰えると思い、
待っていたのですが‥
その間に後輩がみるみる成長していく姿を間近でみると、モチベーションが保てなくなってきてしまい、悩んでしまいました
後輩が成長していく中
私は人の手伝いしかしてないなぁと虚しくなってしまいました。
待つのにも我慢出来ずに
何度か 次の作業を教わりたいとかけあったのですが‥もう待つしかないんだなぁと諦めて‥
そんな時、
最近なんですが
某企業で人手が足りないので働いてくれないか?というお話を頂いたのです。そこは人手が欲しいから暇で困る事もないし、成長を望める
その会社なら始めの1年はアルバイトだが、1年間頑張れば準社員になる事ができ、ボーナスも望めるし やりがいを感じられる。
今の会社でやる事を探す日々を贈るなら
その会社でスキルアップをしたい
そう思うのですが、
今の会社はスキルアップを望まなければ
人間関係には困っていなくて考えを変えれば暇で時給が発生して楽なんだって思えば いいのかもしれないが それは何か違う気がして‥
人の紹介だからヘマ出来ないしプレッシャーも
ある
でも同じ年の子が来年には皆社会人になる
今のままならきっと成長出来ないまま年とっちゃうぢゃないかって‥
そんな簡単に会社を辞めて転職するもんではないかもしれないのですが
皆さんはどう思いますか?
8ヶ月たっても作業を教えて貰えず、後回しにされているなら1年間たってもそうなんじゃないか?と弟にも言われて
悩んでいます
返信を締め切りました
●返信一覧
┗untitledさん
2011/06/11 02:24:02
男性 25歳
┗ごうさん
2011/06/11 00:05:18
男性 35歳
┗チヨさん
2011/06/10 23:58:24
女性 24歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ