i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.142535
子供の名前で…
2011/05/31 23:19:57
みきさん 女性 19歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
下の[長文で失礼します]を投稿させて頂いた者です。
図々しく度々、悩みを投稿しますが聞いてください。

さっき旦那と喧嘩しました

私は今、臨月の妊婦です
初めての子供ですごく幸せで早く会いたいです。
そのせいか、名前で夫婦で悩んでいます
喧嘩の原因は、考えた名前の候補に「みはね」という名前がありまして漢字はまだ決まってないです。
これは旦那の主張です。
「俺等の名前から一文字取った名前がいい」と言い…私も自分の候補もありましたが、今度また妊娠した時に私の主張を聞いてもらえばいいか…と納得したのです。
ちなみに「み」と「は」が互いの一文字を取った文字です。

昨日、この話になり私が
「みはね」でいいよ!と言ったら
「ほんとに!?やった!じゃぁコレで決まりだからな」
と、後は漢字を考えれば…ってとこで終わりました。

そして今日、ママ友が遊びにきて
名前辞典という本をくれました。
見ていたら、「み」と「は」が付く名前がたくさんあったので
メモしといたのです。正直言うと名字に対して「みはね」は少し言いづらいのです…
本の中に「みこは」や「みはの」がありました。この2つは名字と合わせて言いやすいです。

そしてこれを旦那に相談したら
ブチギレです…キレたのは

「昨日「みはね」でいいって100%決まったのに何でお前はそこでワガママ言うんだよ!!」

なぜなのでしょう?
私は、自分の候補があったにも関わらず旦那の主張を優先したのに…
それで私は「いや、100%とかぢゃなくて…ってかあなたが入れたかった「み」と「は」はちゃんと入れてあるし主張は裏切ってないよ?」
と言ったら

「あーもぅいいわ、勝手に決めていいよーどうせ俺の言った事は受け入れてくれねーしな!」

と言いそれから口を聞かず私が話し掛けても無視でムスッとしたままベットに入っていきました…

自分の子供の事なのに最終的に投げやりでいいのでしょうか
私には理解できません…

でも昨日半分決まっていた話を変えてしまった私も悪いです。
ですがそれでも私の名前の候補は無かった事にして旦那の主張を優先していますし、「みはね」を断固拒否した訳ではありません。
「こんな名前もあったよ」という相談をしただけです。
それでも私は悪いのでしょうか?
あと、名前を決める話でそんなキレる事でしょうか…
喧嘩しなくても良かったと思うのですが…

また長文になってしまい
すみません…回答を宜しくお願い致します。
返信を締め切りました

返信一覧
絢奈さん
2011/06/04 10:37:39
女性 24歳
みきさん
2011/06/01 16:52:58
女性 19歳
untitledさん
2011/06/01 16:19:50
男性 25歳
ぽにょさん
2011/06/01 14:28:10
女性 22歳
ぽにょさん
2011/06/01 14:09:36
女性 22歳
七さん
2011/06/01 13:54:01
男性 34歳
ゆうママさん
2011/06/01 09:53:46
女性 26歳
ユウナさん
2011/06/01 08:27:45
女性 37歳
みるさん
2011/06/01 07:49:56
女性 25歳
みきさん
2011/06/01 05:49:23
女性 19歳
みこさん
2011/06/01 02:09:03
女性 28歳
みるさん
2011/06/01 00:54:59
女性 25歳
ゆかさん
2011/06/01 00:09:14
女性 19歳

▲一番上へ

i-mobile

夫婦の悩み
トップ



(C)悩みウェブ