i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

家庭の悩み
NO.142219
子どもがアスペルガーのグレーゾーン
2011/05/26 14:46:05
まちゃさん 女性 40歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
長女中学2年、長男中学1年です。まず、長女が二学期の半ばから学校に行けなくなることが増えました。学校の先生やスクールカウンセラーの先生と何度も話し合いました。アスペルガーでは?と言われテストを受けるよう勧められました。4月にテストを受け、結果アスペルガーではない、ただ少しだが兆候がみられるとの事でした。学校に報告すると、グレーゾーンだから長女のためにも先生達に協力してもらい長女に応じた対応をしていったほうがいいと言われました。長男も対人関係が苦手で、みんなの輪に入ることができません。スクールカウンセラーの先生から長男もテストを受けたほうがいいと言われました。先生から見たら長男の方がアスペルガーの傾向がつよいのではないか?との事です。病気なら病院の先生に相談しながら家庭でどのように対応していけばいいのか・・・とできるのですが、病院では何の問題も無いと言われ、学校ではグレーと言われ・・・。正直どうしたら良いのかわかりません。子どもが二人とも・・・って事あるのでしょうか?
年の離れた子どもがもう一人います。その子もアスペルガーの可能性があるのでしょうか?遺伝ではないと聞いたことがありますが、なぜ?なんで家だけ?なんで私の子どもだけ?私が悪いの?育て方が悪かったの?っていつもいつも自問自答しています。私自身がどうにかなりそうです。どうしたらいいのでしょうか?だれか教えてください。
文章が分かりにくかったら申し訳ございません。
返信を締め切りました

返信一覧
んさん
2011/05/28 22:01:49
女性 30歳
まちゃさん
2011/05/27 08:58:19
女性 40歳
ゆぃさん
2011/05/26 21:56:52
女性 36歳
つちのとのとりちゃんさん
2011/05/26 18:38:43
男性 41歳
みみさん
2011/05/26 15:56:28
女性 36歳
まちゃさん
2011/05/26 15:45:40
女性 40歳
みるさん
2011/05/26 15:38:47
女性 25歳
よっちさん
2011/05/26 15:26:55
女性 27歳

▲一番上へ

i-mobile

家庭の悩み
トップ



(C)悩みウェブ