心の悩み
NO.142090
●極端な変化に弱い
2011/05/23 22:54:19
・のりたま大好きさん
男性 42歳
返信を締め切りました
悩み:
こんばんは!いつも下らぬスレッドを建ててお世話になっております。
タイトル通りの悩みなんですが、今日は外来の帰り久しぶりに電車(いつもはバス)に乗りました。
乗ったこと無い車両でした。ドアの開閉の度にピンポンピンポン鳴ってるなあと思えば、飲み物を置くであろう場所に5kまでと重量制限が書いてありました。以前の車両内とは全く異なっておりました。電車の車両内がやけに広く感じてしまい、余計な気を使わされて疲れてしまいました。採光のためもあるのでしょうが、窓がかなり大きくなっていたり、ボックスの数が減ったために座席が広々となっていたり、なるべく極端な変化に出合うことなく生活していきたいです。
何が極端な変化に感じるかは人それぞれでしょうけど、友人がトラックの運転手でたまたま家まで送ってもらった時、座席からの景色が高い所から見据えるようで非常に疲れたり。たまたま人と一緒に飯を食べに行った時、店内の真ん中の座席に座らされ店内の照明が周りに反射してやけに眩しく感じて食欲が失せてしまったり。
極端な変化に慣れない自分に疲れてしまいます。
変化そのものを無くすのは無理でしょう。だから慣れる他無いと思いますが、何か対応策でも意見でも感想でも構いませんので、コメントをお願い致します。
長くて読みずらくてすみません。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗のりたま→しろくまさんさん
2011/05/25 02:37:30
男性 42歳
┗しろくまさん
2011/05/24 22:19:03
男性 30歳
┗のりたま→つちのとのとりちゃんさん
2011/05/24 04:08:40
男性 42歳
┗つちのとのとりちゃんさん
2011/05/24 02:23:51
男性 41歳
┗のりたま→ミラさんさん
2011/05/24 01:21:22
男性 42歳
┗ミラさん
2011/05/23 23:04:32
男性 45歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ