i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

育児の悩み
NO.141569
年子の妊娠報告について(長文です)
2011/05/14 23:36:40
こぶ茶さん 女性 18歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
年子の妊娠報告について悩んでおります。
現在18で一児の母をしています。事情があり子供の父親とは今年の11月に籍をいれる予定です。
今は、私、子供、実父、彼の4人で暮らしており再来月あたりに引っ越し資金が用意できるのでいい部屋が見つかり次第それくらいに引っ越し出来ればなと思っています。
先日あまりにも生理が遅れているため検査薬をしたところ陽性、病院に行き現在妊娠5ヶ月と言うことが判明しました。
産後の生理は不順になりやすいと聞いていたのでまさかと思う反面、報告について考えてしまい正直に喜べないでいます。
彼には報告済みで兄弟がいない彼は年子を凄く喜んでいます。
両家の親が喜んでくれれば話はもっと楽になれるのですが、なんせ1人目の時に両家の母親にもう反対さて出産し「絶対に年子はやめろ」と言うような事をニュアンスは違いますが両方の母親に言われてしまい大変困っています。
1人目の時に揉めたおかげで母親同士は大変仲が悪く、特に私の母親が彼の母親の職場に乗り込んだり毎日夜中に酔って電話でたちの悪い脅しまではいきませんがそのようなことをしていて、今回の妊娠報告でまた同じような事をしてしまうんではないかと考えてしまい言い出せないでいます。
このことがあったからとは言いませんがあまり義母さんと打ち解けず、彼と喧嘩するとこの事を出されたりして本当に2度と起こしたくない出来事です…
実母のことはあまり好きではありませんが、彼に悪く言われたり会わなくなったりするのは嫌ですし、産まれたら産まれたでベタ惚れ状態で先輩ママとして義母さんより実母のほうが色々気軽に聞けて安心できるっていうのが理由なんですが、彼は反対したのに会いに行くと言うのが気に入らないみたいで今回の妊娠も言わなくていいとまで言われていて正直、こっちの対応も困ってます。
そこで皆さんの知恵をお貸しください!
彼は「引っ越しをしたあとに言った方が少しでも自分達だけで生活出来る事をわかってもらえる」と言っていてそれは納得なんですが、引っ越しの後となると早くても7ヶ月になっていて報告遅い事を+して責められるんじゃないかと考えてしまっています。
やはり、7ヶ月を過ぎてからだと遅いですよね?
また、前のような事を起こさないためにもなにかよい報告の仕方ないですか?
年子ママさんたちのアドバイス聞きたいです。よろしくお願いいたします。
返信を締め切りました

返信一覧
匿名さん
2011/05/15 00:24:54
女性 25歳

▲一番上へ

i-mobile

育児の悩み
トップ



(C)悩みウェブ