将来の悩み
NO.138610
●どうすべきか
2011/03/20 18:08:21
・ゆうたさん
男性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
求職中の者です。去年就職先が決まらないまま大学を卒業し、今はとある塾で個別指導講師をしています。つい最近までは、現在勤務している塾で正社員を目指すべく懸命にやってきたのですが、なれるまでに時間がかかりそうなので、別な職種を急遽探すことにしました。そこで、これまでの自分の経験や価値観に基づいて経理職をやろうという考えに至りました。いきなり正社員というのは難しいので、まずは派遣やパートの段階から徐々に底上げしていこうかと考えています。そして、たまたまなんですが、以前に個別指導講師をしていた塾で経理事務のパートの求人があり、今日早速履歴書を書いて準備しました。ところが、簿記の資格すらなく、ましてや経理職未経験という僕が例えパートの経理職であるとはいえ受かるのかどうか疑問です。応募資格には高校卒業以上の方ならどなたでもと書かれていて、簿記の資格の有無や経理職経験についての記載はなかったのですが、実際は経験者優遇だったりするのでしょうか?また、経理職として正社員の道を模索するとき、何をどうしていけば確実にステップアップしていけるのでしょうか?僕自身は、簿記の資格云々よりも未経験でもとりあえずパートや派遣で実務経験を積むということが大事だと考えたのですが…。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗んさん
2011/03/25 21:29:02
女性 30歳
┗あさん
2011/03/21 15:23:32
男性 35歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ