仕事の悩み
NO.137524
●タチの悪い
2011/02/25 22:18:54
・pinoさん
女性 37歳
返信を締め切りました
悩み:
今、販売の仕事をしています。
36歳でやっと念願の仕事につけ、1年が過ぎました。
お客様は、とてもいい人ばかりなのですが・・・
一緒に働いているスタッフに少々疑問が。
まず最初のスタッフ、お客様には大変愛想がいいのですが
他の店のスタッフはおろか、受付、レジ、その他館内の方に
一切、挨拶をしません。
それも、「自分からは挨拶はしません」と。
されると悪い気は、しないですけどねぇ・・・などと言います。
えぇぇ〜大人として、もう何も言えません。。。
このスタッフは、誕生日カードにも
可愛くて、気の強い人でいて下さいって書いてたし。
気が強いって、微妙な言葉じゃないですか??
傍で見てるだけで、胃が痛くなります。
次に、うちの店長なのですが、
販売業の仕事で、たくさんの方に会うため、
どうしても、お客様の名前が出てこない時があり
それでも話を合わせている私に向かって・・・
「誰かわからんのに、笑って話しできるなぁ。」
「そういう人が、一番タチが悪いよねぇぇ」というのです。
面と向かってそういうことを言われたことがなかったため、
本当にショックでした。悔しくて言葉も出ませんでした。
でも本人は、全く悪びれることない感じでした。
日々こういうことが、起こるのでどうすればいいものか?
きちんと言い返せない私としては、ストレスが溜まるばかりです。
私の気にしすぎなんですかねぇ・・・。
穏やかに、みんな仲良くというのは、無理なんですかねぇ。
せっかく憧れの仕事につけたのに、毎日正直ツラいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗pinoさん
2011/03/02 23:22:20
女性 37歳
┗んさん
2011/02/26 09:16:46
女性 30歳
┗みかさん
2011/02/26 00:59:01
女性 33歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ