仕事の悩み
NO.137102
●教育の場で…
2011/02/18 17:39:37
・SYさん
女性 24歳
返信を締め切りました
悩み:
私は派遣として保育の補助の仕事をしていますが、担任の態度が私に対する態度と他の先生に対する態度が違いすぎます。
・挨拶しても、ろくに声も出さず、目を合わせない。
・連絡事項を一切教えてくれない。(言ってもらえなければ、わからないこともあります。)
派遣故、私は残業ができず他の誰よりも早くあがらなければならないので、あまり仕事のお手伝いができません。しかし決められた時間内でやれることはやっています。それは担任も充分承知のはずですが、そのような態度は、二学期頃からそんなような感じが見受けられ、はじめは気にしないようにしていました。
しかし今日発表会があったのですが、私がいながら他の先生に衣装の着付けを頼んで(誰にでも出来る着付けです)、私が「手伝いますか?」と様子を見ながら2、3度聞いても「あっ、大丈夫です。」の一点張り。
触られたくない感じ満載でした。一体私は何のためのそこのクラスの補助なのかわかりません。
さすがに頭にきたので、それ以降一切手出しはしませんでした。
今日に限ったことではありません。帰り際に睨まれたこともあります。
一年契約なので、後1ヶ月の辛抱とは思いますが、人としてどうかと思います。
これは、やはり仕方のないことなんでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗人さん
2011/02/20 15:57:05
女性 95歳
┗んさん
2011/02/19 14:11:19
女性 30歳
┗SY→まきさん
2011/02/18 20:32:23
女性 24歳
┗SY→らんさん
2011/02/18 20:26:28
女性 24歳
┗まきさん
2011/02/18 18:58:16
女性 23歳
┗らんさん
2011/02/18 17:55:32
女性 30歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ