i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

家庭の悩み
NO.136075
祖父の死
2011/02/01 23:01:46
きいさん 女性 24歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
こんにちは。
きいと申します。
学生です。

長文になりますがご了承ください。


2週間前、母方の祖父(同居はしてませんでした)が他界しました。
脳梗塞で倒れ、2か月後に肺炎によるものでした。
身内の死を経験するのは初めてのことです。

私は祖父の家や入院していた地域とは離れて(電車で1時間半くらい)一人暮らしをしていて、入院してからも数度見舞っただけで、死に目にもあえませんでした。
他界の知らせは深夜、兄からの電話で、「おじいちゃん、死んだって」と言われて、私は「はい、わかりました」としか言えませんでした。

翌日早朝、地元に帰る時も現実味がなく、淡々と準備をしていたのですが、必要なものを忘れたり、逆に的外れなものを荷物に入れてしまったりという感じで、でも特別悲しいという感情もなく、母や兄との連絡も事務的に済ませていました。

入棺や出棺、火葬、葬式、すべてに出席し、その時は周りも泣いていて、私も堪え切れず泣いてしまいましたが、それ以外では泣いていません。

ですが、生前の祖父の姿や、入棺の時に触れた体の冷たさ、火葬の時の骨になった姿が、頭から離れません。
思い出すたびに何とも言えない気持ちになりますが、涙は出ません。

10代の頃は心配ばかりかけて、入院してからもろくに見舞にも行けず、おじいちゃん孝行は何一つできなかった私が、こんな時だけ一人前に悲しんでいいものかと、罪悪感ばかりが先に立ってしまいます。
でもそんな風に思うことさえ自己満足のような気もして、更に罪悪感は募ります。
感傷に浸るよりも、亡き祖父が心配しないように、残された祖母や母の役に立たなければと思っています。

ですがだんだん、正直つらいな、とも思い始めています。

兄が二人います(兄達は、祖父母が不便な思いをしている時は手伝いに行ったりして祖父母孝行はしていたと思います)が、兄とはこういう話をするような仲ではありません。父も同様です。

普段はすごく仲が良く何でも話し合う母ですが、私より母のほうがずっと辛いはずなので、母に対しては元気づけるように明るくふるまっています。

一番頼れるのは大学の友人だと思いますが、祖父の他界後は実家の事情で地元とアパートの往復が多く、ゆっくり話をする時間が作れないでいます。
話をしたとしても、もともと自分の心の内を面と向かって話すのが得意ではないので、自分の気持ちをさらけ出せる自信がありません。

自分が薄情な人間のようにも思うし、祖父の死を受け入れられないのかな、とも思います。
また、身内が他界することで、「死」が自分の中で急にリアルになり、すごく怖くなることがあります。

こういうことは、時間が解決してくれるものなのでしょうか。

何を相談したいのかよく分からない上に矛盾だらけの内容で申し訳ありません。
今の気持ちをとにかく文字にしてみました。
長文読んでいただいてありがとうございます。

みなさんの体験談やアドバイスなどお聞かせいただければありがたいです。
返信を締め切りました

返信一覧
コッコタンさん
2011/02/02 02:55:25
女性 38歳
海の狩人さん
2011/02/02 00:15:34
男性 33歳

▲一番上へ

i-mobile

家庭の悩み
トップ



(C)悩みウェブ