学校の悩み
NO.135502
●何もかも嫌だ…
2011/01/21 17:33:16
・みいさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
私は、病院で働きながら定時制の看護学校に通っています。始めの2年間で准看をとり、今は准看護師で働きながら、正看護師をとるため、学校に通っています。准看より正看は大変だって聞いてたけど、本当、科目は多いし、課題もたくさんあって…特に看護過程という患者さんの問題を展開していくのが凄く苦手です。仕事は夜勤も多く、常に眠たく学校の課題をやる気が出ません。先生にも、実習行く前にこんなんじゃダメだとか言われて…自分自身、やらなければという気持ちはあるけど、何からやったらいいのか、要領が悪くて違うとこやって、時間が過ぎてしまい…。こんなことできないと投げ出したくなります。先生にも、遠回しに辞めた方がいいと言われ…何もかもやる気がなくなってしまう日もあります。毎日、とりあえず、生きてるって、感じで…気晴らしもできない毎日、仕事や学校のストレスで、辛くなります。けど、辞めたらここまでやってきた4年間が無駄になる気がして…がんばりたい気持ちはあるんです。けど、辛い気持ちもあるし…自分の決めた道だし、辞めても実家には帰れないし…全てが嫌になります。やる気の出る方法や自分に自信をつけるにはどうしたらいいですか?長くなって、すみません。良ければ、皆さんの意見を聞かせて下さい。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗カモミールさんへさん
2011/01/24 18:12:22
女性 22歳
┗やすさんへさん
2011/01/24 18:06:16
女性 22歳
┗゛さんへさん
2011/01/24 18:03:42
女性 22歳
┗チャンさんへさん
2011/01/24 17:58:49
女性 22歳
┗チャンさんへさん
2011/01/24 17:58:01
女性 22歳
┗カモミールさん
2011/01/22 01:39:31
女性 32歳
┗やすさん
2011/01/21 18:50:29
男性 39歳
┗゛さん
2011/01/21 17:54:00
女性 30歳
┗チャンさん
2011/01/21 17:37:16
女性 20歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ