パソコンの悩み
NO.135066
●ネットサーフィンと個人情報漏えい
2011/01/12 18:35:12
・栗山さん
女性 27歳
返信を締め切りました
悩み:
パソコンをいじっていて、疑問があったので質問させていただきます。
最近、架空請求が多いようで、インターネットサーフィンをしていて不安です。
架空請求にあった人の悩み掲示板を見ていると、「会員登録していないのに」、「個人情報を入力していないのに」、家に葉書や電話が来たケースがあるようです。
誤って画像をクリックしたり、サイトにアクセスしたりしてしまった方も多いようですが、
なぜ、個人情報が詐欺をする相手に漏れているのでしょうか?不思議です。
パソコン初心者で、詳しく分からないのですが、IPアドレスからは、家や携帯の電話番号、住所は特定できないようです。
となると、悪質なサイトや画像にクリックするとウイルスに感染してしまい、悪意のある人物が個人情報を盗んだり、誤ってアクセスしたサイトや動画を調べているのでしょうか。そして、請求の葉書をよこしたり電話をしてくるのでしょうか?
長文にわたり、失礼しました。
よろしければ、対策方法などがありましたら、教えて下さると助かります。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ぐったり侍さん
2011/01/14 01:09:45
男性 28歳
┗栗山さん
2011/01/13 10:29:36
女性 27歳
┗茶さん
2011/01/13 02:51:23
男性 40歳
┗Kさん
2011/01/12 19:01:42
男性 38歳

■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ