仕事の悩み
NO.134102
●バイトについて(かなり長文です)
2010/12/23 16:09:56
・みゆさん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
今やっているカフェのバイトについて色々な人の意見をお聞きしたいと思い
投稿させて頂きます。
私は大学生3年生の21歳です。カフェのバイトを2年ほどしており、今は後輩に仕事を教えたり、まとめたりするなどのリーダーのような役割を果たしています。
今まで後輩のミスが引き起こしたクレームの処理などをしてきました(お怒りのお客様に対して後輩の代わりに謝るなどしてきました)。
また、どうしても仕事が出来ない後輩がおり、
どう考えても店が回らないだろうと思われるメンバーでシフトを組まれる中、
出来ない後輩をなんとか出来るようにするための指導を試行錯誤しながら、必死に店を回してきました。
私は必死に回してきたつもりでしたが
いつお客様からクレームが出てもおかしくない状況だったと思います。
出来ない後輩については
かなり個人的には悩んでおり、店長に相談をしました。私はその後輩が居る場合は人を増やすなど対策を考えてくれると期待しましたが、同情はしてくれたものの、明確な対策などは考えてくれませんでした。
そして今日のバイトで
他のスタッフのミスに私のミスが重なり
「お前はちゃんと小学校出てるのか」
「最近の若いもんはなっとらん!」
「お前名前はなんというんだ!?」
などとお客様に烈火のごとく怒られました。
他のスタッフをA君とします。
クレームの詳細は
最初にA君がそのお客様のオーダーを間違ってしまい、次に私がレジの際にオーダー伝票を勘違いし、間違った値段を伝えてしまったのでお怒りになったようです。
A君がそのオーダー伝票を書いたのですが
正直A君のオーダー伝票が分かりにくい書き方だなと思いました。
何か腑に落ちないなというのが正直な気持ちですが
私がしてしまったミスはミスなので
営業日誌にクレームの詳細を明記し
先輩に報告しました。
しかしA君は日誌に書こうともしなければ
先輩に報告しようともしませんでした。
全て私のせいにしておけばいいみたいな態度でした。
そんなA君の態度を見て
なんだか凄く虚しくなりました。
今日のこともですが
今まで後輩の代わりに頭下げたり
後輩の指導を頑張ってしてきたのに
なんでこんな風にお客様に怒られて
しかも全部私のせいにされなきゃいけないんだろうって。
それだったら
何も頑張らない方が
楽なのではないかと感じました。
全ては私の自己満足に過ぎないのかもしれませんが
なんだかとても疲れました。
私より頑張っている人が
世の中には沢山いるとは思いますが辛いです。
これから私はどうしたらよいのかアドバイス頂けたらと思います。
厳しいアドバイスもお待ちしています。
よろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ヒデさん
2010/12/23 18:19:41
男性 40歳
┗まことさん
2010/12/23 17:36:44
男性 23歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ