疑問・質問
NO.133217
●どう思いますか??
2010/12/05 21:01:48
・ちびママさん
女性 31歳
返信を締め切りました
悩み:
先程、両親と御飯に行ってきました。そこで腹立たしい思いをしました。
私と父は日替わりスープだったので、さっそく行ったらスープが空になっていたので、店員さんに伝えました。そしたら店長っぽい人が替えて声をかけてくれました。なので父とスープをよそって席についたのですが、味がない・・・。明らかに野菜の味しかしない。
絶対おかしいと思い、店員さんに『これ味気ないんだけど・・・』と言うと、店員さんは謝り、さっき持ってきたスープの鍋を持っていきました。
でもそれから声がかからない。私教えてあげたのに。気付けばいつの間にかスープの鍋が戻って来ていました。普通味付けして鍋を戻したんなら『どうぞ』とかなんか一言あってもよくないですか??接客業ですよ。
とりあえず、そのスープをよそってみたらさっきのと色が違ってました。味付けも胡椒がきいてて全然違いました。しかもその味気ないスープを下げようともしない。私が店員なら『先程は失礼致しました。こちらお下げしてもよろしいですか??』と断ってさげます。私自身も一応接客業ですから、いつもお客さんに一言断ってからさげてます。
結局会計の時に謝る事もなく。店を出てから母に『個人的には二度と来ない』と言いました。皆さんならこんな店、どうですか??私としては接客業以前の問題だと思います。客が味気ないのを飲んだんだから、味付けしたのを持ってきたんなら、指摘してくれた客に一言声かけるのは常識だと思うんですが。ちなみにスープ鍋の所は死角になっていて、席を立たないと見えない位置でした。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ちびママさん
2010/12/06 19:01:15
女性 31歳
┗ローズさん
2010/12/06 18:04:56
女性 37歳
┗ポリさん
2010/12/06 13:43:49
女性 38歳
┗モビさん
2010/12/06 10:38:05
男性 41歳
┗千紗さん
2010/12/06 06:39:52
女性 27歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ