仕事の悩み
NO.133100
●転職
2010/12/03 04:53:28
・みとひさん
女性 27歳
返信を締め切りました
悩み:
パートで大手スーパーに勤めて4年目になります。
今年の始めに、上司が変わってから、楽しかった仕事が一転精神面で苦痛の毎日です。
この言動、パワハラで訴えて良いか教えて下さい。
1=僕はマネージャー(上司)ですから!個室で40分説教兼自慢話。
2=言っちゃ悪いけど、パートさんがクレーム起こすと謝りに行くのは僕なんだよね。今日は心が折れる!
3=何もしない上司にイライラして愚痴をこぼすと。「僕も疲れてるんだ。他の社員も頑張って休日出勤したり無償で残業してるんだ。恩着せるわけじゃないけど。パートさんには、しっかかりしてもらわないと!
毎度パートパートと馬鹿にされてる気がします。社員は偉いんだぞっ的な言われ方されます。
黙ってれば休みの変更もなんのその。。前日になって、今週休み変えましたから!と言われます(泣)
結局毎週、暗黙の契約休の変更と暗黙の残業です。
説教以外は、事務処理が〜。なんたらかんたらと理由つけ、1日中、喫煙室でプカプカとパートがミスって困ってるよと愚痴ってます。だからパートは、何も出来ないと他の社員からも馬鹿にされます。
更にレジでやり取りを間違ったりしたら、私達パートはとんでもなく社員に怒鳴り散らされます。
しかし社員が間違ったら、「うっかり」じゃなく「しっかり」やりますの冗談の一言で事が済んでしまいます。
これ以上居たら、自分まで性格歪みそうで怖いです(:_;)
転職考えてもいいですよね。。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗チャンさん
2010/12/03 13:29:06
女性 20歳
┗匿名さん
2010/12/03 09:43:08
女性 34歳
┗沙加奈さん
2010/12/03 06:03:20
女性 20歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ