学校の悩み
NO.132984
●あがり症?
2010/12/01 13:20:59
・あやさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
長文ですがよろしくお願いします。
私は保育士養成の学校に通っているのですが、
ピアノの授業が毎週あります。
ピアノは初めてで初心者クラスでの授業です。
グランドピアノのある教室で講師が一人隣に立ち、順番待ちの学生を背に静まり返った空気の中弾かなければいけないんですが、
その環境があまりにもプレッシャーで思うように弾けないんです。
最初はみんなそうだったんですが1年もたつので慣れて今は誰も気にしません。
私だけ恥ずかしいほど緊張して手と声が震えてしまうんです。
精神的にも苦痛ですがこのままだと単位が取れずに再履修になってしまいます。
どうしたらその環境で弾けるようになるんでしょうか?
心の弱い自分が本当に情けなくて惨めで消え去りたくなります。
人前でなければ間違いなく弾けるくらいの練習はしているのですが、本番でできないため毎回練習が足りないと注意を受けます。
緊張してできないとは空気的に言えなくて毎回それを認めて謝るのですが、
授業とバイト以外の時間をすべて練習に裂いているのに、それがあまりにも悔しいです。
講師にはすっかり嫌われてしまったし友達の前で恥を晒すだけのその授業が本当に苦痛です。
緊張を抑える市販薬にも頼りましたが駄目でした。
精神科とかに行くべきでしょうか…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗asdfさん
2010/12/01 22:42:50
男性 99歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ