結婚の悩み
NO.132979
●母子家庭ということを
2010/12/01 10:30:19
・ゆかりさん
女性 27歳
返信を締め切りました
悩み:
私には、4年交際している彼がいて
来年結婚しようというお話をしてくれました。
最初は、嬉しかったのですが、
困ったことが起きたので相談させて下さいm(__)m
私の家は母子家庭で、
私が高校生の時に母が拡張型心筋症を患い、
仕事ができなくなりました。
私は公立の全日制に通っていましたが、
昼間働いて生活費や治療費を稼ぐため
公立の定時制へ転校しました。
その二年後に母の生活保護受給が決まり、
私も高校を卒業しました。
私は母が入院してる時、病院で働く看護師さんに憧れて、
夜間の看護学校に進学しました。
昼間は学費を稼いで、夜は勉強といった形です。
彼は、お父様、お母様ともに国立大学出身で
お母様は専業主婦、
お父様は某有名企業の方で、
彼は有名私立大学出身、
会社は、銀行に勤めています。
先日、彼の実家に行き、
彼のお母様に
結婚式やら結納はしたいか??
と質問され、
派手でなくて良いので記念に残るものをしたい。
と伝えました。
しかし、後日、
彼のお母様が一方的に私に
結婚式はしない。
結納もしない。
大学も出てない、
母子家庭で母親は生活保護受給者の娘に結納金払う必要はない。
ということを伝えてきました。
ショックでした。
でも、やはり
生活保護受給者の娘で
大学も出ていない私ような人間は、
結納も結婚式も望むことが非常識なのでしょうか?
ご意見お願いしますm(__)m
結納はともかく、
私の母親は心臓移植がないと完治しない病気なので、先もそう長くはないと思います。
せめて母が生きている間に、
ウエディングドレス姿を見せてあげたいんです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗みくさん
2010/12/01 18:42:01
女性 24歳
┗プチさん
2010/12/01 17:09:26
女性 27歳
┗独身さん
2010/12/01 16:54:18
女性 42歳
┗ポンチさん
2010/12/01 14:46:07
男性 32歳
┗ゆかりさん
2010/12/01 14:33:25
女性 27歳
┗ちびママさん
2010/12/01 14:06:11
女性 31歳
┗プチさん
2010/12/01 13:08:08
女性 27歳
┗みーさん
2010/12/01 13:01:44
女性 29歳
┗みくさん
2010/12/01 11:36:00
女性 24歳
┗みくさん
2010/12/01 11:31:48
女性 24歳
┗匿名さん
2010/12/01 11:21:25
女性 25歳
┗みぃさん
2010/12/01 11:19:37
女性 40歳
┗コールさん
2010/12/01 11:06:15
男性 24歳

■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ