仕事の悩み
NO.131203
●知的障害者施設で働く職員
2010/10/24 04:30:55
・たなかさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
さまざまな方からアドバイス聞きたいと思います。
今度、私の職場がある圏域の障害者福祉関係事業所等で働く新任職員に対して、圏域の福祉資源や自らが所属する事業の地域での役割を学ぶ場を提供することで、この圏域で暮らす障害をもたれた方の生活を支援するネットワークを形成するための意識を高めるため。また、新任職員の不安感,孤立感を除去し、情報交換,共有がしやすい職員間のつながりをつくる。
という名の研修があるようです。しかし、これに参加しようか迷っています(;_;)
同じお仕事をされており、このような研修に参加されたことのある方、このような研修でどのようなことを学んでき、仕事にどのように役立たせたいと思ったのかなどお話聞かせていただきたいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗しろくまさん
2010/10/29 11:08:57
男性 30歳
┗たなかさん
2010/10/25 13:14:59
女性 19歳
┗しろくまさん
2010/10/24 12:10:18
男性 30歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ