病気の悩み
NO.130725
●喘息、アレルギーについて
2010/10/14 00:41:19
・ゆうたさん
男性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
長くなりますが相談させて下さい。
この前も投稿させてもらいました。
風邪を引いて39度の熱を出し、その時に同時に呼吸困難もあり夜寝つけませんでした。
熱が平熱まで下がっても夜から朝にかけて呼吸がしにくくなる状態が続いたので病院に行ってみました。
「小さい内科だったので詳しい検査はできないから改めて大きな病院で検査してもらって下さい」と言われました。
僕は自分で調べた限りでは気管支喘息ではないかと思っていたので聞いてみたのですが「今は喘鳴も聞こえないから喘鳴の可能性は低い」とのことでした。
でも喘息の症状にあまりにも酷似しすぎているので大きな病院に行った時にその検査もしてもらおうと考えています。
そこで心配なことがありまして、喘息だとすれば風邪が引き金となって発症したとしても何かしらのアレルギーがあるから発症するのですよね?
そのアレルギーはハウスダストやペットなど様々だと思います。
でも僕はすごく動物が好きでウサギやチンチラや犬や猫などたくさん動物がいます。
なので今更動物アレルギーと診断されるとどうしたらいいか分かりません…
犬や猫などは小さい頃から飼ってるとアレルギーになりにくいと聞いたことありますがどうなんでしょうか?
ちなみにペットを触ったり世話をしたりしている時でもアレルギーの症状が出たことはないと思います。
症状が出なくてもアレルギーの可能性はありますか?
検査をしてみないと分からないとは思いますがすごく心配なのでどなたか相談に乗って下さい(;_;)
長くなり申し訳ありません。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗なっちさん
2010/10/14 08:38:01
女性 28歳
┗ゆうたさん
2010/10/14 01:17:29
男性 18歳
┗み-みさん
2010/10/14 00:50:57
女性 25歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ