仕事の悩み
NO.130229
●理由を正直に言うべきか?
2010/10/04 20:36:23
・空さん
男性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
アルバイトでの悩みです。
僕は、7月からスーパーの惣菜関係のお店でアルバイトをしています。
実は、今月ある資格を受けるために、半月お休みをもらっています。
夏休みも終わり、先週から大学も始まったのですが、講義の中で資格を2つ受験しなければいけなくなりました。
講義で受験する資格の1つは、来月にあります。
そこで、バイトをやめた方がいいのかと悩んでいます。
講義以外で資格を取ろうと考えている事と、休みをもらうとお店にも迷惑がかかるからという理由です。
7月から始めたバイトですが、その月に入院してしまい迷惑をかけたりしました。
こういう事もあったので、よけいやめた方がいいのかと悩んでいます。
一番の理由は資格ですが、理由は他にもあって……
両立も考えましたが、資格を受験するにあたって、休日にどうしても休みをもらう事になるので申し訳ないという気持ちや、クビにされるよりは、自分からやめたほうがいいのかと思って…
高校では禁止だったので、今のバイトが人生で初めてのアルバイトで……
バイト先はやめるには2週間前に申告との事なんですが、約2週間後にバイトがあり、それを最後にやめても大丈夫なのかと分からず困っています…
また、まだ3ヵ月足らずでやめても大丈夫なのかと考えてしまって…
やめる場合は正直に資格の事を言ってやめる事を伝えるべきですよね?
アドバイスなどお願いします
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ビスケッツさん
2010/10/05 23:14:12
男性 27歳
┗みぃさん
2010/10/04 21:17:45
女性 40歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ