指名して相談
NO.129534
●読め!ローズさん
2010/09/20 21:12:22
・Q多の処方箋さん
男性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
前略
ローズさん
病気カテゴリーの
「ギックリ腰」
のスレッドを
読め!そして
習得せよ!
「カニアルキ」を
浜田みたいな
言い方を一度して
みたかった(笑)
永久に、ギックリ腰
と
おさらばしたいなら
この方法に
勝る方法はないと
感じてます。
MRI等で
腰の所見に異常が
認められない場合は
良い方法です。
あとケンカが
強くなりたい若者に
も良いね。暴力は
イカン?わかって
漫画なー!
あと
「ゾーンセラピー」
に
おいては
「手首」と「腰」は
関連部位なんです。
手首を裏表を刺激や
揉む&マッサージを
する事により
腰痛とおさらば
できます。
あと
「鍼灸の世界」で
下腿の内側の中央より少し、下に
「筑賓」
ちくひん
という
ツボがあります。
一度専門家にツボの
場所を教えてもらい
それ以降にこのツボを
とんがった様なもの
で
刺激したりしてると
腰痛対策&腰や背中のコリが
取れるんです。
カニアルキの件を
サイト閲覧の皆様に
アピールしたくて
レスしちゃいました。
私の説明で理解できるはずですが
わかり、ずらい時は
「骨法研究家」の
掘辺正史先生の
著作を読んで
下さいませ。
人間ケンカに強くなるには腰じゃ
だから習得せい
そこの若い奴!
K1の試合の時
かつて あの
ピーター・アーツが
試合中に
腰くだけ で
倒れた。
カニアルキの
修業をしてりゃ
腰くだけにゃ
ならんです。
ああ.あん時は
残念な試合だった。
ローズ様
失礼致しました。
Q多流
喧嘩道師範初代館長
Q多の処方箋より
お粗末
追伸
手首をひまさえ
あれば
ぐるぐると回転させ
る内側に
それも腰強化の
運動なり…〆
お粗末
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ローズさん
2010/09/21 00:49:15
女性 37歳

■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ