学校の悩み
NO.129500
●浪人中なんですが
2010/09/20 01:35:02
・シャビンさん
男性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
浪人している友達に小学生からの付き合いの子がいて、
その親とうちの親が仲が良いんです。
その友達は医学部志望でとても頭が良いんです。
僕はそれほど良くないし、私大を目標に頑張ってるのですが、
親がいつもその友達と僕を比較してくるんです。
科目数が圧倒的に違うので、僕は予備校の授業はそれほど多くないんです。
ですが、友達は朝から夜まで授業が詰まってる日が二日あるのを
毎日朝から晩まで授業してるのと勘違いし
いつも『あの子は夜遅くまでやってるらしいよ。』と言ってきます。
僕だって余った時間は自習して、最近はB判定がやっとのこと出たりしてるのですが、
成績の良い模試は何も言わず、悪い模試だけぐちぐち言ってくるという始末で
すごくやる気をそがれます。
反論しても『結果出してないやつの言うことなんか信用なるか』
と足蹴にされます。
最初は偏差値が45ほどの地元の大学でも良いと思ってると言ったくせに・・
遊んでばっかりとも言われたりします。
確かにたまに夜サッカーをして気分転換することもありますが
二週間に一回のペースであり、そう伝えたはずが
週に二回ペースだと勘違いを起こし
もう意味がわかりません。
弟にはこっそり 兄貴みたいにはなるな!私立いって指定校もらえ など吹き込んでいるそうですし、
いつも勉強して帰っても、なにもねぎらいがなく、直接的でなくてもののしられて
この前の夏期講習期間にも五日連続ということを伝えたのに理解されず、
二日目の夜帰り、ご飯を食べようとしましたら
『どこ行ってたの!どこで遊んでたの!あんたに作る飯はない!!』とも言われました。
疲れてしまい、夜布団にはいると色々思いつまり眠れなくなって
翌日の勉強に支障をきたすんです。
全ては僕のスルー能力のなさ、メンタルの弱さがいけないんですが
なにか気を強くもてる方法なないでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗やすさん
2010/09/20 09:21:39
男性 39歳
┗みちるさん
2010/09/20 08:50:44
女性 20歳
┗ももさん
2010/09/20 06:18:43
女性 28歳
┗しろくまさん
2010/09/20 03:06:01
男性 30歳
┗りょうさん
2010/09/20 01:58:15
男性 18歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ