i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

学校の悩み
NO.128877
高校について(長文です。)
2010/09/09 13:56:27
芳さん 女性 18歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
私は最近学校をよく休んでいます。理由は体調不良で、熱が出て気持ち悪くなり酷い時には吐いてしまいます。食欲も出ません。それでも欠席しすぎると授業の単位がなくなるので、熱があっても出ていたのですが、この前ある授業に出席した時に「欠席が多いから次から休まないようにしないと」と言われ気が重くなりました。全て自分のせいなのですが、最近は学校に行くと"死にたい"と思い、死ぬ方法ばかり考えてしまいます。家でも自殺の方法をよく考えてしまいます。母は、学校に行きたくない気持ちが大きいから体調が悪くなるんだ、と言い、確かにその通りだと思うのですが、あと十何回休むと欠時なんだとわかっても、学校がしんどいです。体調がすぐに悪くなるのも自分のせいだと言われればそれまでなのですが、あと5ヶ月、単位を気にしながら学校に行く!という決意を起こす気力が湧きません。一年生の時、不登校になってからまた何とか行き始め今は三年生なのですが、進学校ということもありその空気に乗れず、気力も湧かず、馴染めない自分がいます。学校を編入したい、と思っています。しかし、周りの方が言われる様な「違う学校に行ったところでまた同じ状態になるのでは?」や「ここで逃げると癖がつく」などの意見もわかっているつもりです。家族は「運動すれば気分も変わる」と言ってきます。そう言われることも分かるのですが、言われる時はいつも気持ちが悪い時なので辛いです。食べれないのに「もっと食べて力を付けて」「それしか食べないの?」と言われるのも辛いです。色々辛いです。どうすればいいでしょうか・・・?他の人にどうすればいいのか聞くのは間違っているのかもしれませんが、どうしても聞いてほしくて書き込みました。
返信を締め切りました

返信一覧
りか。さん
2010/09/09 18:42:33
女性 18歳
芳さん
2010/09/09 18:10:37
女性 18歳
りか。さん
2010/09/09 17:16:37
女性 18歳

▲一番上へ

i-mobile

学校の悩み
トップ



(C)悩みウェブ