仕事の悩み
NO.126797
●不思議でしょうがない。
2010/08/06 23:45:12
・ちりがみさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
こんばんわ。
私は、介護職しています。 職場の中でモヤモヤしてることがあります。
それは社会に出れば出てくることなんでしょうけど、うちの職場では、めんどくさい仕事(レクリエーション)は全部若い人や新人におばさん達、男性人はまかせてきます。
その割りには、そのことで口出しはしてきます。
それも、めんどくさい仕事(レクリエーション)において新人しろお手本みたいなことはおばさん達はしません。
しかも、その仕事に対し手伝いもしません。忙しいからごめんねですまされます。
のわりにチャッカリ残業代はもらっています。
私はいつも仕事について他の職員などにろくに仕事もしないでお金泥棒など言ってるのを聞くたびに、人の事を言ってるわりにはしっかり泥棒してるじゃないって思います。
歳だけで何もしなくていいと思ってるのでしょうか。
何か手本を見せないと新人さんはなにも学べないのではないんでしょうか、しかも、そういう人がいてあたりまえになると思うと怖いです。
なにも教えるまではいかなくても手本もみせない。新人さんにとってはなにも仕事の面で盗みようがない。
それなのに歳だけにベテランだといいはってなにもしない。
そのわりに口出しはする。
そういう人ばっかりではありませんが、大半そういう方が多いです。
若い子が仕事を覚えるのは大切だと思います。
ただ、普通はベテランの方がお手本見せてそれで仕事の流れを覚えるのではないのでしょうか?
歳をとれば、結婚すれば、しなくていい仕事だとも聞いたことありません。
意味がわりません。
世の中ではそれは一般的なことなんですか?(;_;)
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ちりがみさん
2010/08/07 18:52:37
女性 22歳
┗やすさん
2010/08/07 11:51:45
男性 38歳
┗たかさん
2010/08/07 08:54:20
男性 41歳
┗かあくんさん
2010/08/07 03:03:04
男性 48歳
┗まりもさん
2010/08/07 00:39:46
女性 33歳
┗ぺんぎんさん
2010/08/07 00:27:38
男性 31歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ