指名して相談
NO.125126
●デューク
2010/07/12 21:51:33
・シャケさん
男性 45歳
返信を締め切りました
悩み:
デュークさんの疑念は半分正解でもう半分は??
さて、回答の相手が好意を持ってもらいたい人の場合、相手に合わせて書き込む必要があるんだよ.でないと大抵は共感を得られないからねぇ.価値観を合わせたり同情したり書き方はさまざま.
特に絵文字が使えないので回答側のニュアンスが相談者に伝わらない事はよくあると思うのだが‥
例えば気持ちを込めて丁寧に書いたつもりでいても受け取り方でニュアンスが変わるのも確かなこと.
冷たいイメージや距離感のある印象を与えてしまうこともあるんじゃないかなf^_^;
文字だけに限らず、話す言葉も同じ事で‥
馴れ馴れしい話し方は嫌みにとられたり‥ハタから見てると脳ミソが足りてない印象も受けるけど、逆に安心感を与えたり親近感を覚えたり人それぞれで受ける印象は違うだろう.
回答の仕方に疑問を持つのも人それぞれだが、間違えたことをダラダラ垂れ流して書いてるわけでもないだろうから、いちいち気にするだけ無駄なこと.相手にしないのが賢明だろうねぇ.そもそも二人合わせて一人前なんだから
言葉が足りないようなので‥ついでに俺の理念を(笑)
ネット文化を受け入れる広大な心と‥自分にとって必要なものを取り入れる気持ち.不必要なものを受け付けない自分の信念ってとこかな.
ある意味矛盾しているこれらの事を自分で整理しながらサイトを利用している.ちなみにぐったり侍は良い回答するよねぇ‥この部分はデュークさんに同感するね★
返信を締め切りました
●返信一覧
┗デュークさん
2010/07/13 23:02:57
男性 36歳
┗デュークさん
2010/07/13 22:52:18
男性 36歳
┗シャケさん
2010/07/13 07:53:35
男性 45歳
┗謙信さん
2010/07/13 07:32:31
男性 38歳
┗謙信さん
2010/07/13 07:23:00
男性 38歳
┗デュークさん
2010/07/13 05:57:11
男性 36歳
┗デュークさん
2010/07/13 05:21:38
男性 36歳
┗謎の男さん
2010/07/13 00:30:07
男性 99歳
┗シャケさん
2010/07/12 23:24:57
男性 45歳
┗デュークさん
2010/07/12 22:56:21
男性 36歳
┗シャケさん
2010/07/12 22:40:10
男性 45歳
┗デュークさん
2010/07/12 22:20:32
男性 36歳

■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ