仕事の悩み
NO.124363
●指導者から
2010/06/30 20:26:37
・楓さん
女性 27歳
返信を締め切りました
悩み:
指導者が教える子に指導する場合、厳しくするか優しくするかどちらが多いですか?
あと、叱り方についても。感情が入って叱るやり方。と、ただ呆れて叱るやり方と、どっちが良い叱り方になるか知りたいんです。
一人前になって欲しいからこその指導と、もうどうでもいいからってのと…
なかなかうまくいかないので、指導者にうんざりされてるんじゃないかなって評価も悪いんじゃないかって気になって仕方がないんです…
あと、もう1人一緒に就職した同期がいます。
その子には私とはまた違う指導者がいるのですが、この前いろいろ仕事のことで私が私の指導者に注意をうけたり話していたとき、その子のことをこう言ってたんです。
今は私(自分)が指導してるから色々言ってるけど、もしその子(もう1人の同期)が担当だったら、もう明日から来なくていいって言ってるって言われました。
これってずばりどういうことなのでしょうか…
ぜひぜひ色々ご意見よろしくお願いいたします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗楓さん
2010/07/01 05:55:16
女性 27歳
┗かあくんさん
2010/07/01 04:35:42
男性 48歳
┗かあくんさん
2010/07/01 02:15:32
男性 48歳
┗まいまいさん
2010/06/30 22:33:26
女性 24歳
┗モビさん
2010/06/30 21:31:54
男性 41歳
┗Rさん
2010/06/30 20:46:11
男性 77歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ