仕事の悩み
NO.123581
●不安です
2010/06/18 22:29:13
・はちすさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
今の仕事場について3ヶ月ちかくたちます。自分の担当の仕事にも慣れはじめ、少しずつですが余裕も出てきました。
でも直属の上司と前から関係がよくなくて、私がミスをするたびに電話や直接怒鳴られ、もう脅しとも言えるようなプレッシャーをかけられ、関係のない家族や私の今までの育ちかたなども嫌味をいわれる始末です。まだまだミスが多く、でもなくすように丁寧に仕事をしているつもりですが、やっぱりまだ、どこか間違えてしまっていることがあります。
私自身を怒るのはわかりますが、家族について言われた時は、本当に傷つき今はそれがトラウマになっています。
上司との間に入ってくれる先輩は私が入社するのと同時に辞め引き継ぎもなく、ベテランね先輩の空席にポンといれられたようなものです。
事務関係を教えてくれる先輩はいるのですが、私が担当している仕事が完璧わかる先輩はいません。上司もイマイチ私がやっている仕事のやり方を理解していないようです。
思い込みすぎて体調を崩し、精神科で心身症と診断されました。今は不安をとる薬を飲みながら堪えています。
最近は体調が優れず良く会社を休みがちになってしまっていて、同僚とも軽く孤立しかかってます。もともと同じ学校同じクラスの同僚達に全く違う学校の私が入れてもらってるといった形で、見かけは仲良くやっているように見えているけど二人の雰囲気的に仲間に入りずらくなってきました。
もうどうすれば良いかわかりません。
このまま思い込み過ぎたら症状が悪化しそうで怖いです
返信を締め切りました
●返信一覧
┗おひさん
2010/06/19 09:49:03
男性 35歳
┗海の狩人さん
2010/06/19 00:09:02
男性 32歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ