仕事の悩み
NO.120535
●辞めたほうが…?
2010/05/02 01:34:01
・めぃさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
3月に大学を卒業し、やりたいことがあるので就職せずフリーターになりました。
先月末、事務職(来客の対応や受付)のバイトの面接に行ったのですが、残念ながら不採用になりました。
しかし翌日、面接の部長さんから電話がかかってきて、『実は採用が1名で不本意で落とすことになってしまったんですが…、違う部署がバイトを募集するみたいなので…、よければ私からそちらの部長にあなたのことを推薦させて貰えませんか?条件は全く同じですし、仕事も事務職で、伝票や仕入れの管理をする部署です』
と、お話を頂きました。推薦ということで私の返事でありがたく即入社が決まり、今日初出勤をしました。
しかし、今日働いてみるとそちらの部署は、事務はほとんど社員さんがこなすので、私のする事務は2割程度で、8割が在庫整理や段ボールの積み替えなど…力仕事がメインの役割でした(雰囲気的にスーパーのバックのような…)
職場の人間関係はうまくいきそうですし、5月になろうとしてるのに応募したい企業がなかなか見つからず困っていたので採用を喜んでいましたが…。
事務なのに、ほとんど事務職がない上、力仕事がメインだったということに戸惑っています。
私は学生時代のバイトで腰を痛めた経験があり、癖になっているので力仕事は避けたい職業です。
案の定、今日1日で腰に違和感を感じています。
そのため明日から前に痛めたとき使用してた医療用のコルセットを使用して出勤しようと思いますιι(+_+)
仕事内容に戸惑っていますが、職場環境はよさそうなので…辞めたいような…辞めたくないような…。
すぐに投げ出したくはありません。でも1日で腰の激しい痛み…長くは続かないだろうとも思います…。
皆様どうするべきと思われますか?
何かアドバイスやご意見をいただけたら嬉しく思います(┰_┰)
返信を締め切りました
●返信一覧
┗めぃ→たいきさんさん
2010/05/02 02:01:52
女性 22歳
┗たいきさん
2010/05/02 01:42:10
男性 25歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ