将来の悩み
NO.120232
●(;_;)
2010/04/26 04:40:40
・吉さん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
長くなると思うので、暇な時に読んで下さいm(_ _)m
私は今母と2人で暮らしていて、昼間バイトしたあと夜間の専門学校に行くという生活をしています。学費は祖母が払ってくれています。
私には弟(今16歳です)がいましたが、6年前に親が離婚した時、弟は父親について行きました。
父親は昔からだらしなく、弟に料理を作ってあげたりきちんと掃除をしたりということはせず、必要なお金を渡すだけという生活をしていたみたいです。そして昨日、父親が弟をもう育てられないということで(弟も学校をサボったり家出したり暴れたりで父親を困らせていたみたいです)、母に、弟を引き取りたいと言われました。
しかし私は弟に対してトラウマ?があって、どうしても弟と二度と関わりたくありません。
だから私は先日20歳になったことだし、一人暮らしをしたいと思ったのですが、夜間の学校に通いながらバイトをしていても月9万円くらいしか稼げていません。
そこで、学校を辞めて夜も働けば月18万円くらいは稼げて、一人暮らしができそうなので、まずは学校を辞めてなるべく早く、敷金礼金代と、パソコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機など最低限必要な物を買うお金と、予備のお金(なぜか毎年のようにインフルエンザにかかったり、怪我をしたりするので;;)
を貯めて、遅くても1年後には一人暮らしをはじめていたいです。
私が考えてることは無謀ですか?
月18万円で一人暮らしはできますか?
学校を辞めることについては、前々から学校で教わることがあまり自分に合ってないとは思っていたので後悔しないと思います。
そして贅沢かもしれませんが、一人暮らしが落ち着いてきたら、私は将来音楽やダンスをやりたいので、月2万円くらいでレッスンを受けたりしたいのですが、できるでしょうか…?
それから、私には頼れる人が母しかいませんが母も健康なわけでもないしお金もギリギリだし、最近疲れてしまっています。
私は母をどうすればいいんでしょうか。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗吉さん
2010/04/29 11:30:30
女性 20歳
┗みおさん
2010/04/27 03:01:26
女性 21歳
┗かあくんさん
2010/04/26 16:22:07
男性 48歳
┗電王・世梨花さん
2010/04/26 09:56:33
女性 25歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ