心の悩み
NO.119191
●はじめの一歩(長文)
2010/04/09 13:41:19
・真由さん
女性 16歳
返信を締め切りました
悩み:
今年から高校2年生になります。
新学期を向かえ友達とも一緒のクラスになれました。
その中でちょっと苦手な人たちがいるんです。
嫌だと考えるとどうしても学校に行きたくない
という気持ちでいっぱいになります。
いざ学校に行けば平気なときもありますが。
私は生きているなかでいつもそうでした。
人と関わるのが苦手で慣れるまでにものすごく時間がかかるし
1年くらい経ってからやっと慣れたと思えるようになります。
一時期、学校が本当に嫌で欠席したことが数多くあります。
親になんで学校にいかないんだといつもしかられてました。
その理由もちゃんと伝えられないまま今日まで来ました。
そのコンプレックスなども原因かもしれませんが。
だから新学期、クラス替えがあるとどうしても
まわりの関係や人がとても気になります。
自分はこのクラスで上手く馴染めるのかとか
いろいろ考えすぎて朝になると学校に行こうとするやる気が
まったく起こらなくなってしまうんです。
夜もなかなか眠れなくて寝ようと思っても
頭の中で考えすぎてどうしようもありません。
このままではいけないと思うんですけど
なかなか実行にうつせないで困ってます。
今後のためにも自分自身のなかにカツを入れて
精神的に強くなりたいと思います。
中傷はいらないので元気の出る優しい言葉を待ってます。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗海の狩人さん
2010/04/10 00:42:27
男性 32歳
┗質問さん
2010/04/09 17:02:42
男性 19歳
┗まりもさん
2010/04/09 16:56:29
女性 33歳
┗なやみさん
2010/04/09 14:02:34
女性 28歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ