心の悩み
NO.118064
●自信がない
2010/03/23 14:08:00
・あーさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
高2のとき、家族みたいな存在だった親友2人といろいろあって言葉も交わさなくなりました。
毎日辛くて、またこんな思いをするなら人と深く関わりたくないと思い友人関係を広く浅くしていました。
高3にあがる頃にその2人とは話し合いをして普通に話すようになったのですが前のような仲には戻れるはずもなく、それで納得しているのですがたまに悲しい気持ちになります。
この2人以外にも大切で信頼できる友だちはたくさんいるのですが、不安なんです。
最近は落ち着いたのですが毎晩、孤独感に襲われて泣いたりしていました。
最近も自分が誘われなかったら、自分は友だちと思われてないんじゃないかと思ったり
相手の態度を伺って話してしまったり急に1人ぼっちになった気分になったりするんです。
ちゃんと友だちがいるってわかってるのにこんな気持ちになり、自分の悩みを全て打ち明けることもできません。
自分が深く関わる努力をしてこなかったのが悪いとわかっているのですが、
今の友だちと心の底から仲良くしたいと思っているのに疑ってしまって遠慮がちに接してしまうんです。
高2の頃のことがトラウマになっていて友だちと関係を築くのに不安になってるんだと思います。
ずっとこんな気持ちのまま過ごしたくありません。
どうしたらモヤモヤせず友だちと過ごせるでしょうか?
長文で意味わからなくてすいません;
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗サラリーマン銀太郎さん
2010/03/23 16:13:53
男性 31歳
┗かってぃさん
2010/03/23 14:41:00
男性 28歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ