学校の悩み
NO.113489
●人間関係
2010/01/20 06:09:19
・みにーちゃんさん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
現在大学2年。
私の思い込みもるかも知れませんが…
大学の仲良しグループが7人。いつも会話の内容が彼氏!彼氏!彼氏!男の話がつきません。
彼氏や男の話がない私は話についていけず、距離を感じ遅刻欠席が増え、更に話についていけず悪循環になりました。
それだけではなく学校行かなければなかよくしてもらえないグループ。さらに違和感を感じ遅刻欠席……
実は自分が気づいてないだけで順番で嫌われ役がずっといたそうです。ちょっとした理由で
今までなかよくごはんに行ったり遊んだりしてたのに……大学まで入って中学生みたいなことしてるらしいのです。
一緒にいると楽しいしまたみんなで遊びたいなとは思いますが入っていく勇気がありません。もし、受け入れられなかったらと考えると無理です。
一人でいるよりかは誰かとたのしみたい!
わがままですがやっぱりみんなとなかよくしたいとすごい悩んでます。
もうすぐ春休み…休みに入る前に改善しなければもう卒業までなかよくできないでしょう……
幼稚な彼女たちとさよならして他の子となかよくなるか
もしくは彼女たちとの仲を改善するか
アドバイスと勇気をください!
長々と読んでくれてありがとうございます!!
返信を締め切りました
●返信一覧
┗なつさん
2010/02/17 01:39:54
女性 18歳
┗夕焼けの詩さん
2010/01/20 11:41:04
女性 30歳
┗ヤンさん
2010/01/20 08:06:21
男性 34歳
┗メルトさん
2010/01/20 08:02:31
女性 21歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ