結婚の悩み
NO.112921
●結婚のタイミング
2010/01/13 08:16:22
・さくさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
カテゴリ悩みました。
現在3年付き合っている、同い年の彼氏がいます。彼はこの春から就職が決まり、京都と名古屋の遠距離になります。
本来であれば、2~3年彼が落ち着くのを待って、結婚という流れが普通なのでしょうか。私は彼が学生の間、ずっと仕事をしてきて一緒に住んでいる時期もあり、交際費をずっと負担してきました。彼が大好きなので尽くしてしまい、連絡も毎回自分からで、デートなど約束守ってくれなくてもそんなもなかな、とか、先輩など付き合いは大事だな、と思い彼との関係を大事にしてきました。
いつからか、彼は恋愛に対して受動的になってきたように感じて、一方で私は結婚願望を抱きはじめるようになりました。
今年、彼の就職先で配属が決まったら、一緒に住もうと言ってもらえたのは嬉しいのですが…
来ればいいじゃんという軽いノリで、引越先の部屋を決めといて。とか、こっち来れるように運転練習しといて。とか、あくまでも京都に来てくれる考えは無いようです。
私の両親としては、次に一緒に住むときは結婚してからにしなさい。という意見で、また私の親に会ってほしいと話しても、嫌。と断られます。自分の親は自分で説得するもんじゃないの?という感じなのです。
もう少しちゃんとまともな話ができる人だと思っていた私は、今までを振り返ると、彼に対する態度は自己満足だったのでしょうか。何だか今まで築いた関係が、離れた時点であっさり崩れ去りそうな気がします。
私から連絡しない限り1週間待っても連絡を一切くれない彼が、このタイミングで結婚は考えられませんが、でもこのままフェードアウトしそうで凄く不安です。今を逃すと次は無い気がするのです。
冷静になればなるほど、早くに見切りを付けるべきか迷います。正直子供が早くほしいので焦っています。
ただ、今まで尽くしてきた分、知らない間に見返りを求めている自分に気づいて、とても悲しい気持ちです。
彼は好きですが、もう正直よく分かりません。
ごめんなさい、ただ長々と!一言頂ければ幸いです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗まりもさん
2010/01/13 11:34:30
女性 33歳
┗匿名 さん
2010/01/13 11:09:18
女性 25歳
┗ミユゥさん
2010/01/13 09:44:48
女性 31歳
┗たけるK″さん
2010/01/13 09:14:02
男性 38歳

■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ