仕事の悩み
NO.111709
●新人だから…
2009/12/28 21:59:15
・奈美さん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
11月から薬局で調剤事務として勤務させていただいています。
親切な職員さん達ばかりで有り難いのですが…最近少し『…』と思ってしまう事があります。
事務が3人いて、なるべく自分が入力した患者さんを覚えるようにしていて、もちろん私が入力ミスをした時は注意もされるし自分でも「間違えないようにしなきゃ」と思って謝罪しています。
ただ最近、私が打った覚えがない患者さんの入力ミスも指摘されることがあります。
「この人の入力した??」
と聞かれて、私ではない事を伝えても
「そう…??まぁ気をつけてね」
と言われます(私だけに)。
なんか最終的に私が失敗したんだろうみたいに終わって…。
時々そんな事を言われている時に他の事務の人が
「あっそれ私の入力ミスです」
と言ったら、
「あっそうなんだ」
みたいな感じで終わります(-_-)
また、1日に4回レジ点検をしなければいけなくて、私が4回とも全部する時もあるのですが、他の事務の人が2回続けてやろうとしたら
「〇〇さんはさっきもしてくれたから、代わりにやってあげて」
と言われます。
別に大変な作業でもないのですが、
「私だったらずっとやって良いのかな…??」
と思ってしまいます。
最後まで残る人達は全部の機械の電源を切らなきゃいけないという決まりがあって、ある朝、最初の人が来た時に全部ついたままだったという事があり、
「このままだったら機械が壊れてしまうから絶対に切らないとダメよ」
と注意されたんです。
最後まで残ってたのは私だけではなかったのですが…まぁ私も残ってたし今までその決まりを知らなかったから、その日から残業の時はちゃんとチェックするようにしていたんです。
そしたら…土曜日は他の人よりも早めに薬局を出ることになったのですが、今日の朝は機械の電源がついたままだったのです。
ちなみに土曜日に最後まで残っていたメンバ-の中に、私に注意した事務の人もいました。
それなのに、
「あっ消し忘れてたし〜(笑)」
みたいな軽い感じでした。
意地悪をされているわけでも無視をされているわけでもないし、昼食中とか飲み会では楽しく雑談もして帰りは家まで送ってもらうこともあり、本当に良い職員さん達だと思っているのですが…最近そんな事が続いて少し嫌になってきました(:_;)
やっぱり新人という立場の時はこんなものなのでしょうか??
長文・駄文失礼しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗おじさんさん
2009/12/29 06:31:01
男性 40歳
┗海の狩人さん
2009/12/29 02:16:45
男性 31歳
┗電王・世梨花さん
2009/12/29 00:41:57
女性 25歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ