心の悩み
NO.108546
●これは?
2009/11/10 19:30:14
・みさん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
長くなります。
5、6年前に突然吐き気、めまい、発汗、手足の震え、喉の異物感(飴をつまらせたような)、息を吸えないような感覚、体がふわふわする、といった症状がでました。
内科に行きましたが、わからない。と言われ、吐き気止めを処方されました。
こんなに気持ち悪いのに、何もないのはおかしいと思い、三ヶ所程 内科を廻りましたが、全てでわからない。と言われ、途方に暮れていました。
死にそうなくらい気持ち悪いのにも関わらず、込み上げてきて実際に嘔吐することはありません。
嘔吐することが怖いので、限界までは我慢しますが、本当に気持ち悪いときは我慢できないと思うのです。
出先で気持ち悪くなってからは、人ごみや外食、1人での外出も嫌になってしまいました。
買い物や食事中、レジに並んでいる時、1人の時、気持ち悪くなったらどうしようと思ってしまって、本当に気持ち悪くなっていくような気さえします。
大体は夕方から夜に吐き気が出るのですが…
外出しなければならない時は昼夜関係なく症状がでてしまいます。
本当に辛くて、苦しくて、このまま死んでしまうんじゃないか、どうしようっていうので頭がいっぱいになってしまいます。
症状もすごく辛いのですが、それよりも、気持ち悪くなる自分が嫌で…
いっぱいいっぱいになって、まだ小さな我が子やパートナーに八つ当たりしてしまうんです…
気分を変えようと外出しても、心から楽しめない…
胃薬や吐き気止めを持ち歩けば多少安心して楽しめるのですが、忘れたときは嫌な汗がでてきます。
これは何か精神的なものですか?
本当に辛くて、治るのなら、心療内科にも頑張って行ってみようと思っています。
長くなってしまって申し訳ありません。
何が言いたいのか、わからなくなってしまいました。
でも、パートナーや我が子の為に、もちろん自分の為にも治したいのです…
ただただ毎日を楽しく笑って過ごしたいだけなんです…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗バナナさん
2009/11/12 23:00:08
女性 20歳
┗よっすぃさん
2009/11/10 20:57:45
女性 26歳
┗みっさん
2009/11/10 20:19:02
女性 22歳
┗匿名さん
2009/11/10 19:36:23
女性 34歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ