心の悩み
NO.108055
●自信がもてず意見や気持ちが話せません…
2009/11/04 08:18:54
・うさぎさん
女性 28歳
返信を締め切りました
悩み:
前にも書きましたが…あたしは自分に自信がありません。
嫁にママに妻に…頑張っている方だと思いますが、自分の意見が言えません。
気を使わない人は自分の子供ぐらいです。旦那には愚痴を言ったり気持ち話したり出来ますが全否定されます。
どうにかしてほしい訳じゃなく、頑張ったんだね、辛かったねって気持ちをわかってほしいのに話すと怒られます。
もちろん自分に否があるときは謝りますし、反省もします。
でも誰にも気持ち話せません。友達も家庭があるし、忙しいから悪いなって思うし。
嘘なんてつきたくないし、隠したりもしたくないのに、自分に自信がないから「だってこれがあたしだし、こう思うから!」って強さがない…。
人の目や態度がかなり気になるし、自信がないから優柔不断。
平和な毎日を過ごす為に自分の意見や意思は押し殺し、隠してしまいます。結果それが旦那にわかった時に「嘘つき」と言われます。
じゃ、話したらわかってくれたの?と言うと「そんなのお前が我慢しろ」とか「お前が気持ち弱いから悪い」とか言われます。人間認められないとわかると話さなくなってしまいますよね。
でもそれもみんなあたしの弱さ、自分の無さの為…。
でも今さらどうしたらいいかわかりません。
意見を言ってみたり、いろいろ試してみたけど、反抗的とかイライラしてるとか言われ、本来のあたしじゃない様に言われます。
明るくてニコニコしてて辛口の冗談言われても笑ってかわしてる世渡り上手と思われていますが、本当の自分がもう居ません。
家庭の平和は崩したくないし、このままは辛い。
みなさんどう思いますか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗めいさん
2009/11/04 09:51:42
女性 36歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ