学校の悩み
NO.105802
●頭では理解していても
2009/10/06 00:16:02
・裕さん
女性 15歳
返信を締め切りました
悩み:
高校一年の女子です。
昔から人との付き合いは苦手で、自分から声をかけるのも出来ない性格なのですが、女子の芸能人やおしゃれなどに全く興味も無く、逆にその喧騒が苦手で一人でいる方が気楽だとさえ思っています。
高校に入ったら大部分の人はタイプが合わなさそうな人たちばっかりで、こう言っては何ですが、余り者の子と二人でいます(彼女とは話のジャンルが微妙にずれていてあまり合わないのですがそれはもう共通の話題を見つけています)
しかしお互いに余り者のおかげで、三人以上のペアを作る時に毎回毎回「誰が一緒になるか」と談義され、視線をチラチラ向けて来て本当にストレスが溜まります。怒ったところで何にもならないと分かっているので何も言いませんし、理解しているつもりなのですが、やはり元々精神が脆いらしく少しずつ削られている感じです。
それに、私はプライドが高いくせに体育はめっぽう駄目で、この年で倒立も側転も出来ません。授業での器械体操はグループでやる事が多く、友人とは分かれてしまっているのですが、私は彼女のようにやろうという精神が無く、昔に笑われていた事もあって執着を晒す事が怖く、器械体操の時は後ろの方で人の影に隠れながら先生の目を盗んでやり過ごしています。
自分がいけないのだと分かっていても、どうしても溜まってしまって、少し吐き出す場が欲しかったのです。長々と申し訳ありませんでした。少しすっきりしました。
批判でも意見がありましたら、何かお声を下さると嬉しいです。ありがとうございました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗灯さん
2009/10/06 15:16:27
女性 29歳
┗なぁさん
2009/10/06 13:41:13
女性 18歳
┗コーギーさん
2009/10/06 01:38:23
男性 26歳
┗T−MACさん
2009/10/06 00:25:40
男性 31歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ